日本も台風接近で天気が崩れていますが…。
アイルランドでは今週はじめ、大西洋を北上したハリケーン「オフィーリア(Ophelia)」が直撃し警戒態勢に。
倒木や停電など大きな被害が出ただけでなく、運転中に倒れてきた木の下敷きになるなどして3人が死亡。学校は2日間休校となり、病院など公共機関も休業。交通機関も制限され、会社や観光名所も多くが休業となったようです。

ホウス(Howth, Co. Dublin)の波止場を風と雨にあおられながら歩く人々。10月17日(火)午後に撮影されたもののようです
Live: 'It's not over yet' - Storm Ophelia continues to batter Irelandより転載
この「オフィーリア」は大西洋の東で観測されたハリケーンとしては過去最強で、ハリケーンがこれほど北上したのは1939年以来だそう。
ハリケーンはカリブ海やメキシコ湾を含む北大西洋で発生し、アイルランドもしばしばその影響を受けますが、ここまで北上し島を直撃するのは異例。沿岸部ではかなりの被害が出ました。
ハリケーンから息つく間もなく、今週末にはストーム「ブライアン(Brian)」がやって来ると気象庁が報じています。
(過去ブログ→
ストーム(嵐)の名前)
アイルランドをご旅行中の方、ご滞在の方は、くれぐれもお気をつけ下さいね。
- 関連記事
-
コメント