
アイルランドを感じる、この夏のおすすめ映画「ブレンダンとケルズの秘密」。お近くの映画館でぜひ!
私の故郷・長野県上田市には今年開業100周年を迎えるレトロな映画館・
上田映劇があります。
上田はさまざまな映画やドラマのロケ地として知られる全国有数の「映画の街」。上田映劇は市民や関係者の情熱により支えられ、長きにわたり維持・再生されてきた映画館で、映画上映にほか、ライブや舞台など自主興行も行う、昭和の香り漂うレトロなムードのイベント・スペースです。(関連記事→
「上田映劇」来月から6年ぶり定期上映 “映画の街”輝き取り戻せ)本日よりそこで、アイルランド制作のアニメーション映画『
ブレンダンとケルズの秘密』の上映が始まりました。
今から8年前、アカデミー賞にもノミネートされた秀作。1200年前のアイルランドを舞台とした、「ケルズの書」をめぐるブレンダン少年の冒険ファンタジーです。(詳細は過去ブログ参照→
「ブレンダンとケルズの秘密」この夏、日本で上映)
限られた上映作品にこの映画を選んでくださった、上田映劇さんのセンスに感激。
ぜひコラボさせていただきたい!と思いご連絡差し上げ、「ケルズの書」のあるダブリンのオールド・ライブラリーを見開きで紹介している私の本、『
絶景とファンタジーの島 アイルランドへ』を館内で販売していただけることになりました。映画鑑賞の方は特別割kり引き価格でご購入いただけます♪
遠隔ながらも、故郷上田の活動に参加できた気がしてうれしい。

本日、姉とお友達が鑑賞に出かけ、写真を撮ってきてくれました。支配人の長岡俊平さんと私の本。手前の販売ポスターは姉の力作・手作り!

地元の信濃毎日新聞に掲載された紹介記事もちゃんと飾ってくださっていました。ありがとうございます♪
上田映劇は、2014年公開の劇団ひとりさん原作・監督の映画『青天の霹靂』のロケ地となった場所。昭和48年の浅草の設定で、ロケの時のセットはそのまま残り今に至ります。

昭和の浅草が上田にある!

シアターはこんな感じ。観ている映画の時代にいとも簡単にタイムスリップできそう
ついに故郷上田にもアイルランド・ブームが(たぶん…笑!)。アイルランドも上田も映画のロケ地が多いという共通点に、今さら気がついてちょっと感激。
上田にお住まいの方、この夏、上田へ行かれる方、レトロな映画館でアイルランド体験をぜひ♪
※上田映劇での「ブレンダンとケルズの書」は8月6日~8月17日。→
上映スケジュール※全国の劇場情報はこちら→
劇場情報
- 関連記事
-
コメント