fc2ブログ

JALのチャーター便がダブリン到着!

JALdirectdublin08172
ダブリン空港に鶴のマークが到着!

今日から1週間、アイルランドの日本人人口が200~300人増加します(笑)。
というのも、本日午後、ダブリン空港にJALのチャーター便が到着。日本からの直行フライトがないアイルランドに、民間人を乗せた直行便が到着するのは初めてです!

この週末、私は仕事はオフ。チャーター便でご到着のグループさんは現地ガイドのサービスがほとんどないので、繁忙期のちょうどいい中休みとなりました。
サーフィンに行きたかったのですが波がなく、思いがけずダブリンで過ごすことになったので、それならこの歴史的瞬間をこの目で見ておこう!とカメラ片手に空港へ出かけてみました。

JALdirectdublin0817
離着陸がすべて見えるベスト・スポット。飛行機ウォッチャーたちがいつもたくさんいる場所です

急に思い立って出かけたので渋滞に巻き込まれ、着陸時刻ぎりぎりに到着。車から降りて土手に登ろうとしたら、もう頭上にJAL機が。急いでカメラを向けたもののあっという間にランディングしてしまい、残念ながら鶴のマークがアイルランドの空を飛んでくる姿は撮れませんでした。
たくさんの人が巨大なレンズを向けていたので、良い写真がそのうちメディアにアップされるでしょう。

隣りにいた常連の飛行機ウォッチャーによると、JAL機がダブリン空港にやって来たのは20年(以上?)ぶりとのこと。1980年代に「日本のプリンセス」が来た時以来だそうです。どなたでしょう?(←追記:20年以上ぶり&1980年代って言ってたけど、ちょっと計算合わないので1990年代かもしれません)
2005年に天皇陛下がご訪問された時は政府専用機でしたし、2013年の北アイルランドでのG8サミットの帰りに安倍総理が立ち寄った時は自衛隊の飛行機でした。(その際は、ベルファースト国際空港で飛び立つ飛行機をお見送りをしました)
日本からの民間機の直行便はめったにないことなのです。

JALdirectdublin08173
シャムロックと鶴のマークが一緒の写真、貴重なショット♪(あまりきれいに撮れず残念…)

ちなみにこの飛行機、2時間後に日本へ向けて飛び立ったそうです。そう、空っぽで!
ご到着のお客様たちは1週間滞在するので、考えてみればその間ダブリンで待っているはずもないわけですが、乗客を乗せずに帰り、1週間後にまた空っぽで迎えに来るなんてなんだかもったいない気が…。
思わず乗って帰りたい気持ちになる在住者がたくさんいるはず(笑)。
→訂正追記(8月6日):読者の方からコメントをいただき、この飛行機はその後ブタペストに飛び、乗客を乗せて日本へ戻ったらしいことがわかりました。いずれにしても在住日本人が乗る余地はなかった…(笑)。

そして、奇しくも今、このチャーター便のお客様以外にも大切な人たちが日本から来ています。

来週からダブリンで開催される女子ラグビー・ワールドカップの日本代表選手の皆さん。数日前にダブリン空港に到着されたことが報じられました。→Irish Rugby Twitter(8月1日)(写真あり)
選手のご家族や応援の皆さんもそろそろ到着されるので、さらに日本人人口が増すことになります。

そして今朝、ヨガに行く途中にシティセンターでサクラジャパンのジャージを着ている若い日本人女性を発見。てっきりラグビーの選手と思い声をかけさせていただくと、「私たちゲーリッグフットボールです!」とおっしゃるではないですか。
なんと、日本のゲーリックフットボール(日本にもあるのです!)の女子選手の方々で、本日クローク・パークで行われるダブリンVSモナハンの準々決勝の試合の間に、ダブリンのUCD国際女子チームと公開試合するのだとか!
これも日本アイルランド外交関係樹立60周年の記念行事の一環のようですが、全く知らなかったので驚きました。82000人収容の国技の殿堂で、公式の準々決勝を観戦しに来るアイルランド人の前でプレイするとはスゴイことです。
Boyle girl on Japanese GAA team(写真あり)

チャーター便、女子ラグビー、女子ゲーリッグフットボート…と、まるでジャパン・ウィークのような1週間のはじまり。
アイルランド在住の邦人は現在1300人ほどと聞いていますが、今週に限っては日本人人口約2割増しですね!

関連記事

コメント

やま

No title
東アジアからの直行便は初めてと駐日本大使館のページにもあがっていました。

飛行機はブダペストに飛んで、そこで別のツアー帰り?を載せてどうも帰ったようですよ。
flightrecoederによるとですが。

やま

No title
追加です。
宮内庁のページをみると、1985年に皇太子(現天皇)夫妻がアイルランドに行っているようです。このときかな?

naokoguide

やまさんへ
やまさん、コメントありがとうございます。
そうなんですね、空っぽで帰ったのでなかったと知り、ほっとしました!私はほっとする必要はないのだけれど(笑)。

私も、思い当たる事と言えば、1985年の当時皇太子だった天皇皇后両陛下のご訪問です。ただその時は、スペインでのご公務のあとに昭和天皇の代理でダブリンにいらしたのですが、先にゴールウェイに行かれているんですよね。なのでシャノン空港に到着した可能性もあり。
いずれにしても、それがJALの機材だったとしても日本からの直行便ではないので、今回の日本からのJAL到着は本当に珍しいことでした。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ