今年2017年は日本アイルランド国交樹立60周年。当地でさまざまな日本関連のイベントが行われる中、もっとも楽しみにしていたW.B.イエーツ原作の狂言がいよいよ来週となりました。
日本の能にケルトの幽玄美に相通ずるものを見出し、能仕立てのお芝居を書いているイエーツ。今回の演目である「猫と月(The Cat and the Moon)」という戯曲は狂言にインスピレーションを得て書かれたのだとか。
創作100周年を記念して、ダブリン、スライゴ、ウォーターフォードの3都市で日本からの狂言家の皆さんにより演じられます。
茂山千五郎家狂言アイルランド公演:アイルランドと日本の邂逅-W.B.イエーツ、ラフカディオ・ハーンと狂言日時・会場(詳しくは
こちら)
2017年
7月25日(火)ダブリン(スモック・アレイ・シアター)
7月27日(木)スライゴー(ブルーレインコート・シアター・カンパニー パフォーマンス・スペース)
7月29日(土)ウォーターフォード(ガーター・レイン・アート・シアター)
イベントのタイトルにもあるように、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の演目も!イエーツの「猫と月」に加え、ハーン原作の新作狂言「ちんちん小袴」も上演されます。
19世紀末~20世紀を生きた日本に魅せられた2人のアイルランド人の作品が、故郷アイルランドに里帰り。ケルトと日本の融合を目にする、またとないチャンスです。
私も光栄なことに、日本からの皆様の現場でのご案内に関わらせていただきます。楽しみ♪
来週アイルランドにいらっしゃる方はぜひ。そうでなければ、2017年10月7日に滋賀県彦根市でも上演予定です。
※参考→
戯曲「猫と月」 母国で結縁 ノーベル詩人作100年、今夏アイルランドで
- 関連記事
-
コメント