fc2ブログ

軒先のバラが咲き始めました

今年もバラの季節がやってきました。
数年前にバラを育て始めてからというもの、いちばん乗りに咲くのはいつもメアリーローズ(Mary Rose)でしたが、今年は4種のバラが2日ほど前からいっきに咲き始めました!
冬剪定が早すぎたせいで早く芽吹いてしまい、花をつけるまでに息切れしてしまうかな…と心配でしたが、なんとか頑張ってくれたよう。きれいな花をつけています。

tessrose0517
今年で6年目を迎えるテス・オヴ・ダーヴァビル(Tess of the d'Urbervilles)は私が最初に購入したイングリッシュ・ローズで、とくに思い入れがあります

septerdislerose0517
ほかのバラに比べて開花が遅めのセプタード・アイル(Scepter'd isle)も今年はみんなと一緒に咲き始めました。この花のかたちが大好き

charlotterose0517
シャーロット(Charlotte)は今のところ色が薄目ですが、季節がすすむにつれて黄色が濃くなっていきます。細い枝にも花を蕾をどんどんつけてくれるのがうれしい

maryrose0517
メアリーローズ(Maryrose)は今年はちょっと元気がないかな…と心配でしたが、先週から蕾が日に日にふくらみ、目を見張るような大きな花をつけてくれました

今年もバラを愛でて過ごす楽しい季節がはじまりました♪

rialtobcottage0517
我がコテージの軒先ガーデンは今こんな様子です

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ