fc2ブログ

2019年RWC 日本とアイルランド、同じプールAに入る

irelandrugby
シャムロックとラグビーボールのアイリッシュ・ラグビーのロゴ(「日本代表とW杯で対戦!アイルランド代表のラグビーについて」より抜粋)

今年は日本にとっての「アイルランド年」かもしれません!

数日前に、2019年ラグビー・ワールドカップの予選プールの組み合わせ抽選会が行われ、アイルランドと日本が同じプールAに入りましたね。(ほかにスコットランド、欧州予選1位、欧州・オセアニアプレーオフの勝者)
日本と対戦するアイルランドってどんな国?ということで、2019年に向けて今後メディアでの露出が増えていくことと思います。
6月にはワールドカップの予行演習をかねたテストマッチが行われますが、日本代表VSアイルランド代表は、静岡(6月17日・静岡エコパ)と東京(6月24日・東京味スタ)で対戦することが決まっています。

今年は日本とアイルランドの外交関係樹立60周年の記念の年。
このような年に本を出版できたことにも縁を感じずにはいられません!

関連記事

コメント

梶原 浩徳

善戦して欲しい日本チーム
アイルランドの魅力を追い求めてここ数か月前からいろいろ調べ、あなた様のブログに辿り着きました。国交樹立60周年の記念の年なんですね!ラグビーの試合では歴史に残る善戦をしてほしい日本チームです。

ようはっぱ

6月17日エコパ
6月に試合がある国とまさか同じプールになるとはですよね〜。
ルーマニアも同じプールになる可能性があるので、6月のテストマッチは楽しみです。
ただ、アイルランドの選手はブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズに入ってる方11名は日本に来ないので、それが、どうなるのか、また楽しみですね。
私はエコパに見に行きまーす。(^_^)/
ギネスビールも売ってるかなあー。

オドナヒュー

come on Ireland!
Rugby WCの組分けが決まり、また6月の来日も迫り、腹の底からIrelandを応援するつもりです。少しですがコークとカウンティ・ダウンに滞在をしていた事があり緑のシャツに込められた気の強いIrelandのrugbyが大好きです。ギャリー・リングローズ選手が日本の田村選手を華麗に抜き去るのを楽しみにしています。

naokoguide

Re: 善戦して欲しい日本チーム
ありがとうございます!
そうですね、日本はこれまでアイルランドに一度も勝ったことがありません。2000年にダブリンで行われた日本VSアイルランドの試合を見に行ったことがありますが惨敗でした。
今は日本もレベルアップしているので、良い試合になるといいですね!

naokoguide

Re: come on Ireland!
オドナヒューさん、コメントありがとうございます!
アイルランドのラグビーは本当にいいですよね。スター選手が次々引退して、昨年今年は世代交代の感がありますが、ワールドカップの頃までにはさらにレベルアップしていることを願います。あ、日本も!

naokoguide

Re: 6月17日エコパ
ようはっぱさん、静岡で私の分も応援してきてください!
そうなんです、ライオンズと重なるんですよね。日本、アイルランドに初勝利するチャンスかも!いずれにしても楽しみです♪
ギネス売っていたらすごいですねー。

ようはっぱ

アイルランド、さすがです。
今日、静岡エコパスタジアムにアイルランドと日本のラグビーの試合を見に行ってきました。
ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズで遠征していて11人も選手がいないのに、日本は完敗でした。
さすがだなあー、日本はまだまだだでした。
でも、来週はもっといい試合をします!!
アイリッシュバンドの演奏はあったけれど、ギネスビールは売ってなかったです。残念。

naokoguide

Re: アイルランド、さすがです。
そうだったんですね、今日はマッチのことが気になりながら仕事をしていました。
今回は、ライオンズの選手たちがいないので、日本はチャンス…と思っていたのですが。

次回の東京での試合の善戦を期待しましょう!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ