fc2ブログ

茶道で国際交流

今年2017年は日本とアイルランドの外交関係樹立60周年の記念の年。
両国でさまざまな文化イベントが年間通して行われています。

昨日よりご案内させていただいているグループさんは、ダブリンで茶道のデモンストレーションをしてくださる皆さん。お教室の先生やお弟子さんたち、学校で茶道をたしなむ高校生の皆さんも来てくださっています。
今日はカウンティー・キルデアのニューブリッジ(Newbridge, Co. Kildare)のセカンダリースクール(中・高等学校)を訪ね、茶道を通じて地元の高校生と交流会が行われました。

teaceremonynewbridge0517
日愛国交樹立60周年の記念バナー。60周年を祝うのは日本独特の習慣だそう(還暦など)

teaceremonynewbridge05172
美しい折り紙の入れ物に入ったお菓子は、緑・白・オレンジのアイルランドの三色旗と日本のサクラ

teaceremonynewbridge05173
お茶の先生の分かりやすいご説明に聞き入るアイルランドの高校生たち。茶道の心得の全くない私もついついひきこまれてしまいました

teaceremonynewbridge0517
日本の高校生の皆さんに手伝ってもらってトライ!みんななかなか上手で、きれいな泡がたちました

茶道のデモンストレーションのあとに茶道や日本についての質問コーナー、生徒同士の交流の時間もあり、数時間でみんなすっかり友達に。
生徒さんたちにとっては国際交流ですが、私にとっては日本のティーンエージャーの皆さんと触れ合うのが異文化交流そのもので、それも楽しかったです(笑)。






関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ