fc2ブログ

グレンダーロックでシカに遭遇

今日は2017年初のガイディングで、お客様をグレンダーロックへご案内しました。

今朝は気温がぐっと下がり、ダブリンにしてはピリッと寒い日でしたが、風がまったくなくなんとも気持ちのいい冬の日。フレッシュな山の空気を楽しみながら、遺跡見学後、アッパー・レイクまで30分程のハイキングにご案内しました。
「この辺りにシカがいるかも…」とお客様にお話ししたとたん、目の前に発見。最初は1頭しか見えませんでしたが、よく見るととなりにもう一頭、またとなりにもう一頭…と草の中に数頭が点在。

glendaloughdeer0117
保護色で見えにくいですが、木の下に2頭います

これはこちらで「シッカ・ディアー(Sika Deer)」と呼ばれる、19世紀に日本から入ってきたシカでしょう。(アイルランド人はシカ
Deerであることを知らない…)
そういえば、このところたて続けてにダブリンとウィックロウのレストランでシカ料理を食べました。シカのタルタルと、シカのロースト。最近は食用のシカ・ファームがあるらしく、冬の料理として高級レストランなどで需要があるようですね。

かつては頭数制限のために撃ち殺したシカをレストラン業者が引き取って、シカ料理を出していましたが、2000年代初め頃にEUの規制で検疫が義務付けに。そうなるとコストがかさみ、レストランは採算が合わなくなり、ベニスン料理がアイルランドのレストランから姿を消した時代もありました。
これだけビーフとか食べるものがあるのに、食用のシカを育てなくてもいいようにも思いますが、高級食材とはそういうものなのでしょう。私も現に食べてしまったことですし。

そんなことをお客様とお話ししたりしながら、2017年の初ガイディングを楽しく終えさせていただきました。

関連記事

コメント

Yuki

こんにちは!
日本からアイルランドへシカが入っていたなんて…
勉強になります。
ところで、私は来月末に念願のアイルランドへ行くための計画を立てています!ナオコさんのブログを参考にさせていただきますー!

naokoguide

Yukiさんへ
コメントありがとうございます!

アイルランドにいらっしゃるんですね。ブログがお役に立てればうれしいです。
楽しいご旅行になるよう心より願っています!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ