来週、東京都内で開かれる2つのイベント&セミナーで講師をさせていただくことになりました。内容はアイルランドの観光について。
昨日はその打ち合わせで、東京のアイルランド大使館へ。アイルランド大使館のある麹町界隈は、社会人になって最初に勤めた場所。もう20年も前のことですが(!)、なんだか懐かしかったです。
大使館にうかがうのも久しぶり。というより、ちゃんとお訪ねするのは初めてかも。
打ち合わせの席でこれまた懐かしいアイルランド人の友人と会い、大使館の皆さんのご協力で有意義なミーティングとなりました。
一夜明けて今日は、家にこもって資料作り…。
トークはそれぞれ15分と45分なので、普段何時間もガイディングしていることを思えばあっという間なのですが、参加者に資料を配布しますから、話す内容のレジメ作りが必要。つまり台本ありのトークなのです。
通常そういうものなのでしょうが、普段私がやっているガイディングという「しゃべり」は台本なしの即興。車窓の景色の移り変わりに合わせて、話を進めていきます。
ですから、話す内容が初めから決まっている臨場感のないトークとはいったいどういうものなのか、どうもピンとこないのです。
会場はバスみたいに動かないので、景色も変わっていきませんしね…(笑)。
パワーポイントを使うのも初めて。というより、そういうものの存在も知らなかった(笑)。
いろいろ試行錯誤していますが、おかげ様で良い経験をさせていただいています。
セミナーはいずれも会員対象のもので、一般に広く公募しているものではありませんが、定員に余裕があれば一般参加も可能とのことです。
ご興味ある方のために詳細を記させていただきますが、いずれも事前の申し込みが必要となります。
♦クラブ関東 アイルランド大使との交流の夕べ
11月30日(水) 18:00~
※詳細・お申込みはこちら →
クラブ関東 イベント情報♦JATA アイルランドツーリズムセミナー
12月1日(木) 16:00~
※詳細・お申込みはこちら →
アイルランドツーリズムセミナー 開催のお知らせ※JATA会員となっている旅行業者向けのセミナーです。会員以外のご参加希望の方はJATAに直接お問合せください。

アイルランド大使館に置かれていた無料配布のトラベルガイドなど。きれいにまとまっていて、アイルランドの概要、一般情報を知るのに役立ちます→
アイルランド政府観光庁公式ウェブサイト・日本語版(今年から日本語版が出来ました)
- 関連記事
-
コメント
北の国からSHIGE
2016/11/23 URL 編集
naokoguide
そうなんですよね、平日の早い時間なので残念です。また次回機会があればぜひ。
ありがとうございます。
2016/11/25 URL 編集