先日公示させていただいた、
出演させていただいたFMまつもとさんの音楽番組が、昨晩オンエアとなりました。
アイルランドのこと、思い出に残ったサーフトリップのことなどお話しさせていただき、パーソナリティーの久納さんが素敵なBGMと共に編集してくださいました。
放送内容の一部がポッドキャストで公開されています。よろしかったら番組HPの以下のページからお聞きください♪
Hickory Sound Excursion #29 - 20 Oct. 2016この番組ではリスナーが選んだ旅のサウンドトラックをかけてくれます。せっかくですからアイルランド出身のミュージシャンの曲を…と思い私が選ばせていただいたのは、ダブリン出身の永遠のロックバンド、ティン・リジー(Thin Lizzy)(日本では「シン・リジー」と表記されますが正しくは「ティン・リジー」)のダンシング・イン・ザ・ムーンライト(Dancing in the Moonlight)。
ところが放送を聞いてみると、ティン・リジーとどちらにするか最後まで迷った別のもう一曲、アンダートーンズ(Undertones)のティーンエイジキック(Teenage Kick)もかけてくださっているではないですか。感激♪
自分のしゃべりをあらためて聞いてみると、話し方については反省点がいろいろ。話がちょっとくどいですよね(笑)。今後のための良い勉強になりました。
そして、自分が自分のことを話しているというのに、電波という媒体を通すとまるで人の話を聞いているかのような気分。絶妙なタイミングでお気に入りの曲がかかり、あ~アイルランド生活でこんなこともあったな~、あんなこともあったな~、と、可笑しなことですが、自分のことを話している自分に励まされた気分(笑)。
このような機会を与えて下さったパーソナリティーの久納さんに感謝いたします♪
ポッドキャストにアップされているのはトーク部分のみなので、上記2曲をお聴きになりたい方はYoutubeなどで検索してみてくださいね。
★追記(10月22日):アイルランドの音楽事情にお詳しいミュージックプラントの野崎さんが、ブログでご紹介下さいました。(野崎さん、仕事早っ!さすがです) 野崎さん厳選の「Dancing in the Moonlight」が聞けます!→
ナオコガイドさん、ラジオに出演
- 関連記事
-
コメント
久納ヒサシ
番組をご紹介くださり、ありがとうございます!
番組の中盤、場面転換になるような曲を探していくなかで、
打ち合わせ時に伺ったアンダートーンズをふと思いだし、
次のトークに繋ぐ感じで重ねてみたのですが、
これが不思議なくらいぴったりとはまったのです。
これはきっと、直子さんと楽曲の間にある親密さの賜物なのではないでしょうか笑
そして、野崎様にも番組を聴いていただいたとは…。
大変光栄です!
こちらこそ、すばらしい機会をありがとうございました。
Hickory Sound Excursion
久納ヒサシ
2016/10/24 URL 編集
naokoguide
そういう経緯だったのですね!アンダーストーンズは、私がサーフィンを始めるきっかけとなったアイルランド制作のドキュメンタリー映画『Waveriders』の挿入歌で、サーファーたちがバンにギアを積んで、仲間と一緒いざ海へ出発!…というシーンで流れる一曲。
以来、サーフィンに出かける時は、この曲がいつも頭の中で流れます(笑)。
これからもポッドキャストで番組きかせていただきます!
2016/10/24 URL 編集