fc2ブログ

W.B.イエーツ原作、アヌーナ出演のケルティック能『鷹姫』

アイルランドの国民的詩人・劇作家で、1923年にアイルランド人として初めてノーベル文学賞を受賞したW.B.イエーツ(William Butler Yeats, 1865-1939)は、若い頃から日本の精神世界に強い憧れを抱いていました。
中でも日本の能に強く魅せられ、ケルトの思想に相通じる「あちらの世界(=異世界)」や「幽玄」を能の世界に見出したイエーツは、能仕立てのお芝居『鷹の井戸』を執筆しています。

この作品は1916年にロンドンで初演され、翌1917年に出版されていますが、その後日本に逆輸入され、新作能『鷹姫』として今も繰り返し演じられています。
来年2017年はイエーツの『鷹の井戸』出版100周年であり、『鷹姫』初演50周年。さらには日本・アイルランド外交関係樹立60周年に当たるとのこと、この節目の年に、アイルランド出身のコーラス・グループ、アヌーナ(Anuna)とのコラボレーションで新たに演出された『鷹姫』が上演されます。
チケットは今週発売、1日限りの貴重な公演ですので、ご興味のある方はぜひ。

ケルティック能『鷹姫』
日程: 2017年 2月16日 (木)
会場: Bunkamura オーチャードホール
公演時間: 開場 18:00 開演19:00  
料金: S席 6,000円 / A席 5,000円(3階席)/ 学生席 4,000円(3階席) ※未就学児入場不可
出演: 梅若玄祥(能楽観世流シテ方 人間国宝) 、アヌーナ(ケルティック・コーラス) 他
チケット発売日: 2016年10月20日(木)

takahime

※公演詳細・チケット予約購入についてはこちら→ケルティック能『鷹姫』
※参考HP PLANKTON NEWS and REPORT→アヌーナ、2017年2月来日決定!!~"ケルティック能『鷹姫』" 開催

私もその頃に帰国し、観に行かせていただく予定。今から楽しみです♪
世界に誇る日本の芸術・能と、神秘的なケルティック・コーラスの融合。日愛外交関係樹立60周年の年の皮切りとしてふさわしいイベントですね。

ちなみにダブリンの国立図書館のイエーツ展にはイエーツが舞台で使用した能面が展示されていますし、イエーツゆかりの地スライゴにはホークスウェル・シアター(Hawk's Well Theatre=鷹の井戸劇場)と名付けられた小劇場があり、能仕立てのお芝居を執筆したイエーツの功績が今も称えられています。

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ