
とんこつラーメンにコーンをトッピング♪
ダブリンにもついにラーメン屋さんがオープンした!と聞いて、昨晩、仲良しのアンマリーとディヴィッドを誘って行ってみました。
Kokoro Ramen Bar51 South William Street, Dublin 2.
Tel: (01) 547 0658
※Liffey Street, Dublin 1.にあるKokoroの姉妹店。ラーメン・バーはこちらの店舗のみ。
「スシ」は今やダブリンではすっかり定着して、数え切れないほどのスシ・レストランがありますが、ラーメンは日本食レストランのメニューにはあるものの、いわゆるラーメン専門の「ラーメン屋さん」はこれが初めて。
ロンドンは数年前からラーメン・ブームで、ラーメン屋さんが大流行だそうですから、ダブリンにもそろそろその波がやって来るかな…と思っていたところでした。

屋台風な内装。昨晩は蒸し暑く、まずはビール。ビールはアサヒとキリンがあり、ジョッキがぎんぎんに冷えて出てきたのは嬉しかったです

ラーメンの前に「本日の前菜」がサービスで出てきます。ナスの天ぷら、おいしかったです
メニューの説明書きによると、香川県から購入した製麺機で、麺を手作りしているとのこと。豚肉と野菜を14時間煮込んだ豚骨スープと、とろけるような舌触りのチャーシューが売りと書かれていましたので、メニューのいちばん上にあった当店オリジナルとんこつラーメンを注文。(冒頭写真)
スープとチャーシューはとってもおいしかったです。麺は日本人が思うラーメンの麺とはどこか違う感じ。ちょっとソバっぽい麺。(地方によってはこういう麺のところもあるのでしょうか)
でも食べているうちに慣れてきて(笑)、結局はおいしくいただきました。
(残念ながらスープがぬるめ。欲を言えばもっとアツアツで出して欲しいですが、アイルランド人はそれでは食べられないでしょうから仕方ないですね…)アンマリーとディヴィッドは、ラーメン初体験。2人とも仕事で海外出張が多いせいか、「ラーメン」というものは知っていて、「へぇ~、ラーメンってジャパニーズだったのね~」。
お箸使いも上手な2人ですが、さすがにラーメンをすくい上げるのには苦戦。2人とも食べるのに私の倍くらいの時間がかかってしまって、完全に麺がのびていました。ディヴィッドはお箸はギブアップ、フォークを使ってスパゲティーを食べるみたいに食べていましたが、ズル~ッと音をたてて食べている私の隣りで、やけに品良く見えました(笑)。
苦戦しながらも2人とも完食。とってもおいしかったそうです。特に味付け玉子のおいしさを称賛していたのが、なんだかおかしかったですが(笑)。
何はともあれ、ダブリンのラーメン屋さん第一号。楽しい食体験の出来る場がまたひとつ増えて、地元ダブリンっ子にとっても喜ばしいことですね。
- 関連記事
-
コメント