
「ダーバヴィル家のテス」も咲き始めました。育て始めて5年目の夏です
アイルランドは真夏の陽気。今日のダブリンはこちらの気候としては珍しく、無風でむあ~んとした熱気のただよう日でした。
今週はずっと日中20度を越える日が続くようで、場所によっては24、25度まで気温が上がると予想されています。
この陽気に軒下の花々が大喜び。つぼみを大きくふくらませていたイングリッシュローズが、次々と咲きだしました。

「メアリーローズ」親株。「ダーバヴィル家のテス」同様、今年はつぼみを多くつけすぎて花が小さ目ですが、まあいいでしょう。オルトラン噴射がよく効いて、葉っぱがとてもきれいなのには満足

「セプタードアイル」第一号。カップ咲きが可愛い
バラが花をつけるまで軒下が寂しいので…と思って3週間程前に一年草のたぐいを植えつけたのが、こんもり大きくなって、きれいに咲きていてくれます。

ビオラ満開。この陽気が続くと、今週でいったん咲ききってしまうかもしれません

次々咲いて、花持ちもいいサフィニア。玄関先が明るくなります

ガザニアと白いメネシアの寄せ植えも可愛く咲いています♪
明日からツアーに出かけるので、次々咲く花を見逃すのが残念。ツアー中のお天気がいいのは嬉しいのですが、花の水切れが心配…。すべてがうまくいくようには出来ていないのですね~。
- 関連記事
-
コメント