fc2ブログ

挿し木から育てたメアリーローズ 開花

Maryrosefromacutting0516
メアリーローズを見るといつも思うのですが、幼稚園の時にピンクの薄紙で作った紙の花みたい♪

バラの季節がやってきました。今年もいちばん乗りで咲いてくれたのは、やはりメアリーローズ(Maryrose)。
美しいピンク色と、かぐわしい香りに見飽きがありません。

実はこのメアリーローズ、昨年挿し木から育てたものなんです。
選定した枝を使って、初めてバラの挿し木に挑戦。6~7月にかけていろいろな種類を10本くらい挿し木したのですが、育ったのはこれ一本だけでした。さすが、ヘンリー8世自慢の軍艦から名付けられたというメアリーローズ、強いですね。花付きも育てやすさも抜群の品種です。

Maryrosefromacutting05162
3つの鉢のうち、手前がこの子。日付は昨年6月8日、小さな差し穂が1年経って見事に成長してくれました。感無量♪

冬の間は室内で育て、成長するごとに一回り大きな鉢に植え替え。ひょろひょろした茎が支えられないくらい伸びた時に剪定して、今年2月位だったでしょうか、外に出しました。
お母さんである4年越しのメアリーローズより先に、挿し木から育った子が開花。親子ともどもつぼみをいっぱいつけていますので、これから毎日楽しみです♪

※メアリーローズに関する過去ブログ
今年最初に咲いたバラ、メアリーローズ(2013年5月26日)
2週間も早い、バラの開花(2014年5月9日)
メアリーローズ、2番花(2014年7月8日)
メアリーローズ 開花(2015年5月25日)
繁忙期の中休み…(2015年8月3日)

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ