fc2ブログ

ストーニーバターのタパス・レストラン、Boqueria

boqueria04165
直径1.5センチ四方のユニークなサイコロ型チップス。スパイシーなトマトソースとガーリックマヨネーズが絶品♪

街の中心を流れるリフィー川によって南北に分けられているダブリンは、伝統的にサウスサイドが山の手で、おしゃれなレストランやバー、ショップはサウスサイドにあるというのが定説。
ところが最近、下町の汚名を持つノースサイドにもヒップなカフェやレストランが出来てきて、事情が少し変わってきました。特にここ数年、ダブリンの中でコーキーなエリアになってきたのが、かつてはコテコテの下町でガラの悪いイメージだったストーニーバター(Stoneybatter, D7)です。

ここに昨年オープンしたタパス・レストラン「Boqueria」が評判がいいと聞いて、レストランのすぐ近くに住む友人ディヴィッドが「ストーニーバターの集い」を企画してくれました。集まったのはノースサイダー歴5年のディヴィッド、ノースサイド郊外居住者3名、サウスサイダー4名(私も一応ここに含まれます。ノースサイダー歴も長かったのですが)の計8名。楽しいタパス・ディナーの夜となりました。

20160422133200242.jpg
まるでカフェみたなカジュアルな外観のレストラン。サウスサイダー(と言ってもほんとはコーク出身・笑)のアンマリーは、ストーニーバター初デビュー。同じダブリンなのに、海外の見知らぬ街にホリデーに来たみたい~と大喜び(大袈裟な…笑)

ダブリンではここ数年タパス・レストランが人気なのですが、やっぱりひとつのものをがっつり食べるだけじゃなくて、本当はいろいろなものを食べてみたかったんですよね、アイルランド人も。そういう食べ方がこれまでなかっただけ。小皿でちょっとずつ食べたり、シェアしたりする食べ方もなかなか社交的で楽しいな~と思い始めたみたいです。

ただ、小皿といってもこちらのタパスは結構な量があって、肉や魚のタパスだと、多めの前菜くらいの量(笑)。だいたい一人2品頼むのですが、私は隣りに座ったディヴィッドと2人で6品+デザート付きのテイスティング・メニューを注文していろいろいただいてみました。評判になるだけあってどれも凝ったお料理で、本当においしかったです。

boqueria04163
周りを軽くあぶっただけのツナ。コショウがきいていておいしい。アイルランド人の友人たちは皆、これが一番おいしかったと言っていました

boqueria04164
ウズラのお肉がトッピングされたリゾット

boqueria04162
サーロインステーキ。黒コショウのクレームブリュレと一緒に食べたら、舌がとろけそうなおいしさ~

写真撮り忘れましたが、私がいちばんおいしかったのは、スモークした鯛がリンゴ&フェンネルの千切りサラダの上に乗せられて出てきた一品。酸味が効いていて、なんともデリケートなお味で、魚もしっかりしていておいしかったです。また食べたい♪

冒頭写真のサイコロ型チップスは、周りがカリカリ、なかはマッシュポテトかと思うくらいにクリーミー。みんなじゃんじゃん追加注文して食べていました。(アイルランド人は本当にチップスをよく食べます…)

そして極めつけはデザート。なんとこれ、お菓子で出来た「バーガー&チップス」なんです。

boqueria0416
左からココナツ・ムースの目玉焼き、ラズベリーソースのケチャップ、ショートブレッドのチップス、ウェハースにイチゴとゼリーがはさまったバーガー。右端はエスプレッソ実寸大。おままごとの食事みたいで楽しかったです

食後はレストランのほぼお隣りのようなところに住む、ストーニーバターっ子のディヴィッド宅にてワインで二次会。久しぶりに友人たちとくつろげて楽しい夜でした。
このレストラン、しばらくはまりそう。楽しくておいしい。お勧めです♪

Boqueria Tapas Restaurant
3 Prussia Street, Stoneybatter, Dublin 7.
Tel 01-868-3575
オープン 月~土 5am-Late (定休日 日曜日)

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ