
オメテぺ島(Ometepe Island)の夕日。三日月も小さく写っています
ニカラグアでのサーフィン休暇(
ニカラグアでサーフィン休暇中/
ニカラグアでサーフィン休暇中♪ その2)を終え、数日前にアイルランドに戻りました。
33度から一気に真冬…ですが、ダブリンは思った以上にマイルドで日中10度前後。そろそろ時差ボケからも回復し、普段の生活に戻りつつあります。
先週半ばにビーチを離れてから、帰国までの数日をオメテぺ島とグラナダで2泊ずつ過ごしました。

火山で知られるオペテぺ島。フェリーからきれいに見えました

宿泊した宿でのひとコマ。猫は生きてます・笑

コスタリカでもスリランカでも各所で見られたサル。ニカラグアではオメテぺでやっと遭遇することが出来ました。今年はサル年ですね~

高さ15メートルのサンラモンの滝へハイキング。暑さの中、片道2~2.5時間の結構ハードなハイキングでしたが、滝に打たれて泳いで満足♪

グラナダでは街歩きを楽しみました。教会の塔からの眺め
日本でもアイルランドでも知名度の低いニカラグアですが、素朴でまだまだ未開発な面も多く、訪れるなら今のうち!といった印象でした。私たちが2週間半過ごしたポポヨ村も、あと5年もしたら開発されて大きな町になっているかもしれません。
(コスタリカで過ごしたサンタテレサも20年前はただのジャングルだったそうですから)
人も良く、治安もよく、隣国コスタリカに比べて宿泊も食事もリーゾナブルなのはありがたかったです。またサーフィンしに行きたい。
ポポヨでのサーフィンがとてもとても楽しくて、おそらく過去最高?というくらい次から次へと波に乗れてハッピーだったので、ビーチを離れてからはなんだかぼ~っとしています。
アドレナリンが出まくっていたのが急に停止して、放心状態…といったところでしょうか(笑)。
- 関連記事
-
コメント