ラグビーワールドカップ予選最終日、アイルランド対フランスの試合観ましたか?
いや~、すごい試合でした。アイルランドは予選全勝。本日の試合に勝っても負けても準々決勝進出は確定していましたが、フランスに負けると予選2位で通過となり、準々決勝でいきなり強敵ニュージーランドと対戦することになってしまいますので、勝った方が有利だったわけです。
最終スコア24-9の圧勝。フランスに一瞬の反撃もトライも許さず、シックスネイションズ2連覇の実力を見せつけました。
これまで見たアイルランドのどの試合よりもフィジカルで、球も選手も動きがすごい速さ。球も人間もポンポン飛んだり、飛ばされたり、ピッチがそれこそ「戦場」と化しており、ルールが決められた戦闘競技を見ているかのような気分に…。
選手の表情はスポーツ選手というより、ケルトの戦士そのもの。古代ケルトの戦士たちは全身に入れ墨を入れ、髪を脱色して逆立てて、その姿で敵陣を威圧した…と言いますが、その血が脈々と受け継がれているのでしょうか、今日のアイルランドは全身からみなぎる「気」ですっかり神がかっていました。
試合が始まって間もなくフライハーフのジョニー・セクストンが倒れ、キャプテンのポール・オコンネルが倒れ…と負傷者続出。チームの柱となる選手を失って勝てるのだろうか…という杞憂をよそに、代替の若手たちの働きぶりの素晴らしいことといったら!
セクストンの代わりに入ってきたイアン・マディガンという若い選手、相当なプレッシャーだったことでしょう。試合終了後、観客席に手を振りながら泣いてましたね。(
こちらのサイトで見られます)
日本は準々決勝進出が果たせず残念でしたが、本日アメリカに快勝し、3勝挙げてワールドカップ終了。世界レベルに一歩足を踏み込みました。次回の日本でのワールドカップは大変盛り上がることでしょう。
ちなみに今週は、アイルランドのスポーツ・ニュースは歓喜の連続でした。
木曜日にはサッカーの欧州選手権予選で世界の王者ドイツに勝利。(試合はダブリンで行われ、その夜はものすごい盛り上がりようでした!)
そして本日、同予選で今度は北アイルランドがギリシャに勝利して、初の欧州選手権本選出場が決まりました。
ラグビー、サッカー共にアイルランドが大活躍の週でした♪

秋色した木々がきれいです
- 関連記事
-
コメント
ど近眼
2015/10/12 URL 編集
naokoguide
北アイルランド紛争は、アイルランド共和国との紛争だったのではなく、北アイルランド内でのことなので、島内で2か国が争っていたるわけではありませんので、アイルランドにとっても喜ばしい勝利です。
2015/10/12 URL 編集
dackey
2015/10/12 URL 編集
naokoguide
お返事遅れてごめんなさい。先週の試合は本当に残念でしたね~。マディガンも、トミー・ボウ負傷のあとに出てきたルーク・フィッツジェラルドも頑張りましたね。主力選手たちがいない中で健闘したと思いますが、やはり残念な結果でした…
2015/10/25 URL 編集