fc2ブログ

アラン諸島産、ヤギのチーズ

inismorgoatcheese
キルマーヴィー村(ドゥーンエンガスの登り口にある村)の茅葺き屋根のカフェで出している、ヤギチーズ入りサラダ。トマトや葉っぱもイニシュモア産です♪

アラン諸島のイニシュモア島(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)で製造されているヤギのチーズ。
時々、観光バスの運転もしているゲイブリエル(Gabriel Faherry)さんが2年ほど前からヤギを飼育して、チーズ製造工業を始めました。

先日イニシュモアへ行った時、キルマーヴィー村のカフェでゲイブリエルさんが作っているヤギチーズの入ったサラダを食べたらコクがあってクリーミーでとてもおいしかったので、今日グループをご案内して島へ行った際に買ってみました。
キルローナン村のSparで販売されています。

inismorgoatcheese2
直径1.5センチ位のミニボール状のチーズ。黒い点々があるのは海藻入り。小さな容器に入った200グラム入り(写真左)で2.99ユーロ

数年前から「ヤギのチーズを生産して生計を立てたい!」と夢を語っていたゲイブリエルさん。工場を設立して早2年、だんだん軌道に乗ってきたようで嬉しい限り。
イニシュモアは今、オーガニック野菜栽培ブーム。トンネルと呼ばれるビニールハウスで育つおいしい野菜が島のレストランなどで豊富に出されています。
自給自足の島に戻したい!という意気込みのあるイニシュモアに、新しい島産の食材が加わるのはなんとも喜ばしいことです。

ゲイブリエルさんのチーズはゴールウェイの老舗グローサリー、マッカンブリッジズ(McCambridge's, Shop Street, Galway)でも販売されているそうです。

昨年TG4で紹介されたゲイブリエルさんのチーズ工場の映像。ヤギが可愛い~ →Cáis Gabhair Árainn,Goat's cheese, Aran islands, Gabriel Faherty,Inishmore,Ireland,TG4,Galway




関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ