アフリカ大陸からの熱波の影響で、昨日今日とアイルランドにしては暑い日が続いています。
軒下の花々はぐんぐん育ち、バラも2番花が蕾を付け始めています。種を撒いたオダマキも芽を出し始めましたし、挿し木したバラも枯れずに根を付けている様子。
暇さえあれば、花ばかりいじっています(笑)。
今年はハンギングバスケットに初挑戦。なかなか思うようにいかず、いったん植えたものを引っ張り出して配置し直したり、色の違うペチュニアを買い足して隙間に植えたり…と試行錯誤を重ねた結果、やっと形になってきました。
(一時は思うようにならず気になって仕方なく、夜中に目が覚めたりしたほど・笑)

バラやゼラニウムに赤系の花が多いので、こちらは紫、薄紫、白の3種類のペチュニアのグラデーション。裏側にはピンク色のアイビーゼラニウムが植わっていますが、ペチュニアの間に散らすように植えればよかったと後悔しています
ちょっと植えすぎた気がしていますが、あんまり考えているとまた植えなおしたくなってくるので、今年はこれで良しとして、花が終わったら修正するようにしようと思います。
庭があったらどんなに楽しいことだろうか…とよく考えるのですが、広い庭があったりした日には庭いじりが止まらなくなって仕事に行きたくなくなるかもしれないので、このくらいでいいのかもしれません(笑)。
- 関連記事
-
コメント