fc2ブログ

アイルランドから見る「マル・オヴ・キンタイア」

ジャイアンツコーズウェイやキャリクアリーディの釣り橋を含む、アントリム海岸(Antrim Coast, Nothern Ireland)のご案内。
お天気に恵まれ、スコットランドまできれいに見晴らすことが出来ました。

mullofkintyreview
アントリム海岸、バリントーイ(Balintoy, Co. Antrim)近くにて

写真左中央に濃く映っている細長い陸地は北アイルランド領ラスリン島(Rathlin Island)。その奥に水平線に浮かぶように見えているのが、アイルランドからいちばん近いスコットランド、キンタイア岬(Kintyre Peninsula)です。

キンタイヤ岬の最北西端がマル・オヴ・キンタイア(Mull of Kintyre)で、アイルランド島最北東端であるこの辺りから直線距離で約55キロ。
その昔、キンタイア岬から渡ってきたオドンネル一族は、緊急時は互いにのろし火をあげて一族の危機を知らせ合い、ガレー船で援助に駆け付けたそうです。
アイルランドとスコットランドは、スープが覚めない距離…に位置するお隣りさん同士というわけですね。

マル・オヴ・キンタイアと言えば、真っ先に思い出すのがポール・マッカートニーのヒット曲。
ビートルズ後のポールは辺境のキンタイア岬で家族と共に農場暮らしをしながら心を癒し、次第に音楽活動へと戻っていきます。奥さんのリンダとバンドを組んで生み出したヒット曲のひとつが、キンタイア岬の自然の美しさを歌った「マル・オヴ・キンタイア」です。


1977年の曲。当時のキンタイア岬の様子が見られます(おそらく今もほとんど変わっていないでしょう)。映像も昔なつかしい感じですが、何よりポールが若い!

この曲、日本だと今の50代くらいの方にとっての懐メロでしょうか。
この岬が見えるといつも、「あれがポール・マッカートニーの曲で有名なマル・オヴ・キンタイアです!」とご案内するのですが、イマイチ反応が薄い。よく考えてみたら、お客様の年齢層が懐メロに感じる世代よりプラス20才位上なのでした(笑)。
さらに、「どんな曲ですか?」と聞かれた場合ですが、私も歌えるほどには知らない…。ヒットしていた頃は子供だったので。

ということで実はいつも空回り…なのですが、年にお一人かお二人、「あ~、あそこがマル・オヴ・キンタイアなのね~」と感激してくださる方がおられないとも限らないので、空回りしながらもご案内し続けています(笑)。

関連記事

コメント

dackey

まさしく、ど真ん中の懐メロです! シングル盤ではなく、LPアルバムで聴いた覚えがあります。まったりした曲で、一体どんな所なんだろうと、福島の16歳の女子高生はぼんやりと想像しながら歌ってました。プロモーション映像は初めて見ました。こんな所だったんですね〜。

naokoguide

dackeyさんへ
コメントありがとうございます。反応してくださる方があって嬉しいです!
この民謡のようなまったりした曲、実は「絶対ムリ!」って思っていたのですが、このブログを書くにあたり何度か聞いているうちに、ついに耳について離れなくなってしまいました(笑)。
次回はお客様に歌って聞かせてあげられるかも…です!

スコットランドの景色も、アイルランドに劣らずきれいですよね。(アイルランドとよく似ています)

dackey

ウィングスのナンバーの中でも異彩を放つまったりさ加減に、当時私も違和感たっぷりだったのですが、いまだに口ずさめるということは、まさしく耳について離れなかったということでしょうね。ぜひお客様にご披露なさってください。
スコットランドはエディンバラからインヴァネスを越えて、ストラスペッファーまで行ったことがありますが、アイルランドに負けず劣らず美しい所でした。再訪したいです。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ