fc2ブログ

フンバリ―・カフェのベイクド・チーズケーキ!

先週日本から帰ってきてからというもの、忙しい日々が続ています。
ダブリン市内や近郊のご案内、空港の送迎などなど、日によっては1日に2つの別のグループさんをご案内させていただくこともあり、頭の中がパズル状態です(笑)。

今日は早朝にグループさんを空港でお見送りして、本日の仕事は終了。
友人2人とフンバリ―カフェ(The Fumbally, Dublin 8)で落ち合い、久しぶりにおしゃべりに花が咲きました。(月曜日ですが・・・ひとりは求職中、もうひとりはサーフボードが額に当たって怪我をし、その抜糸のため病欠)

funballycheesecake
関連過去ブログ:フンバリー・カフェにてランチ

上の写真の、3人でつついている真ん中のケーキはベイクド・チーズケーキ(Baked Cheesecake)です。
日本では、チーズケーキは「ベイクド」と「レア」があって、「ベイクド」と言ったらその名の通り、オーブンで焼いたチーズケーキですよね。
ところがこちらでは、ベイクドしたチーズケーキに出会うことはなかなかないのです。メニューに「ベイクド」と書かれていても運ばれてくるのはやっぱりレア…ということがこのところ数回続き(「ホームベイクド・ニューヨーク・チーズケーキ」と書かれていたがレアだった&「ベイクド・ラズベリー・チーズケーキ」と書かれていたがこれもレアだった・涙)、ベイクド・チーズケーキは好きだけどレア・チーズケーキはあまり好きではない私はその度ごとにがっかりしていたのですが、今回は正真正銘のオーブンで焼いたベイクド・チーズケーキでした!
しかもアイルランドでお馴染みのウィスキーをミルクで割ったお酒、ベイリーズ入り♪
(ベイリーズ・チーズケーキはアイルランドでは定番のデザートですが、通常はレア・チーズケーキなのです)

普段チーズケーキはあまり好きではない友人も、このベイクドしたチーズケーキをひと口食べて開眼。
そう、チーズケーキはやっぱりこの味ですよね。フンバリ―・カフェ、万歳!(笑)



関連記事

コメント

アンナム

愛読しています。日本に帰られてご家族に会えてああ良かったと思い、アイルランドに戻れば順調に生活、お仕事、ああ良かったと思い、なんだか親心丸出しですね。いつもいつも応援しています。

naokoguide

アンナムさんへ
すっかりご無沙汰していてすみません、でもいつも読んでくださっているんですね。ありがとうございます♪
次回の帰国時には久しぶりにおじゃま出来たらいいな~と思っています。また連絡させてくださいね!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ