fc2ブログ

映画になった「ひつじのショーン」

BBC放送のアニメーション、「Shaun the Sheep」が映画化され、以前から見たがっていたルビー&モリーを連れて見に行ってきました。
日本でも「ひつじのショーン」のタイトルでNHK Eテレで放送されているそうですので、ご存知の方も多いことと思います。

shaunthesheepmovie
映画ではショーンと仲間の群れたち、犬のビッツァーが農場を抜け出し、街へ繰り出します!→Shaun the Sheep公式ウェブサイト(英語)

英国で制作・放送されているアニメーションですが、アイルランドでも大人気。そして、ひつじのショーンはアイルランド人なのでは?・・・と思っているのは私だけでしょうか。

理由① 「ショーン(Sean、Shaun)」とは、英語圏に多い男性の名・ジョン(John)のアイルランド語名。アイルランド人、アイルランド系アメリカ人・イギリス人に多い名前。

理由② ショーンと仲間の群れたちは、アイルランド西部で多く見られる「ブラックファイス」という種のヒツジ。顔と足が黒いのが特徴。足腰が強いため起伏のある土地にも適し、雨風など厳しい環境にも適応する種類。

shepardscorrib
ショーンと仲間たちに瓜二つ!アイルランド西部コネマラ(Connemara, Co. Galway)で遭遇したブラックフェイス(2011年9月撮影)

理由③ なんと・・・アイリッシュ・ダンスが得意!(笑)



たわいもない話でスミマセン(笑)。

日本では7月に公開予定だそうです。ルビー&モリー(7才)が大満足だったのはもちろんのこと、大人が見てもとても面白い映画でした♪
ひつじのショーン 公式サイト

関連記事

コメント

小林ちえみ

アイリッシュダンスが得意なんて最高!間違いなくアイルランド人でしよう。(笑)

naokoguide

小林ちえみさま
コメントありがとうございます。そう、これぞアイリッシュである証拠・・・ですよね(笑)。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ