
冬のアウトドアには欠かせない長靴!ハンターの子供用、長さがちょうどいいので愛用しています(笑)
最近スライゴ(Co. Sligo)で過ごすことが多くなっています。
サーフィンし放題・・・と思いきや、12月に入ってからというもの波が大きすぎ&風向きがオンショアで、サーフスポットの目と鼻の先にいながらなかなかサーフィン出来ず。
家にこもってばかりもいられないので、近所をウォーキングしたり、サイクリングしたりしています。
よく行くウォーキングまたはサイクリング・コースは、クリフォニー(Cliffoney, Co. Sligo)からマラクモア(Mullaghmore, Co. Sligo)への道。
国道N15号線沿いのクリフォニーのビレッジにある、このパブが目印。パブから海の方へのびる小路がマラクモアへの裏道です。

クリフォニーに2件あるパブのひとつ、O'Donnell's。海馬とサーファーのこの壁画は、数十年前のギネスのコマーシャルのひとコマです

こんな道をせっせと歩くこと4キロ。舗装された平らな道なので、サイクリングに最適
途中で突風や雨に見舞われながらも、気温はそれほど低くないので歩いていると汗ばんでくるほど。
海からの強風に吹かれながらも、ゴース(エニシダ)の花が咲いていました。

咲き残っているのか、早咲きなのか・・・。真冬でも牧草地の緑が枯れることのないアイルランドのマイルドな冬、花に遭遇することもあるのです
マラクモアに到着、半島を一周するとこれまた結構な距離なので、この日は半島の入口まで行って同じ道を戻ってきました。
往復で8キロのウォーキング。時間を見ていなかったのでどれくらいかかったかわかりませんが、なんだか半日ずっと歩いていたような気分(笑)。
サーフィンが出来ない日の、冬のアイルランド西海岸のアウトドアでした。

マラクモア半島。ランドマークのクラッシーボウン城に光が当たって・・・
- 関連記事
-
コメント