
青い空、青い海、のはずだったのですが・・・
先週
コカリナ・コンサートを聴きにウィーンへ行ったあと、ギリシャのクレタ島へ数日行っていました。
ロンドン在住の友人と合流、Sisiという海沿いの小さな村で数日のんびりしてきました。
完全にシーズンオフのクレタ島、おそらく私たち2人がSisi村最後の行楽客。私たちが到着する前日までは22度あって、お客さんはプールで泳いでいたのよ~と宿の女将さんは行っていましたが、私たちの滞在中は気温は15度くらい、風がピューピュー吹いて海も荒れていました。
それでも、オリーブ畑の中の道を歩いて遺跡を見に行ったり、唯一あいていた地元のレストランでよくしてもらい、家庭料理のようなおいしいギリシャ料理を食べさせてもらったり、1日はローカルバスに乗って島の首都のヘラクリオンへ行き、有名なクノッソス遺跡を見に行ったり。まあまあ楽しく過ごしてきました。
そして帰国前日、ギリシャのジェネラル・ストライキのためギリシャ発着のフライトが全キャンセルになることが発覚。
その日中にギリシャをでないと完全に足止めになってしまうことが分かり、大慌てで荷物をまとめて宿をチェックアウト、空港へ駆けつけ、なんとかアテネ行きの便に乗り込みました。
冒頭写真は、慌てている中でも冷蔵庫に残っていたワインを最後に飲み干そうとしているところ(笑)。皮肉にもそれまで曇り空だったのに、私たちが島を出ようとしたら急に青空に変わったのでした・・・。
アテネでは空港内を奔走、スタンバイしてローマ行きの最終便をゲットし、ギリギリセーフでストが始まるまえにギリシャを脱出。翌朝たまっていたマイレッジを駆使して、ロンドン経由でなんとかダブリンへ帰り着きました。
(そうでなかったらアテネで2日間足止め、週末のいい波を逃すところでした・笑)
・・・というわけで、思わぬハプニングに見舞われたシーズン・オフのクレタ島旅行でしたが、ダブリンに着くやいなや荷物を詰め替えて一気にスライゴ(Co. Sligo)までドライブ。
ローマで朝食を食べ、スライゴで夕食を食べた不思議な1日でした(笑)。
- 関連記事
-
コメント