今回のメディア取材は、
雑誌のアイルランド留学特集。
ここ2日間、ダブリンに留学している日本人の学生さんや、語学学校の取材などを中心にご案内しています。
現在、ダブリン・シティー・ユニバーシティー(DCU)の語学コースに通っている大学生のFさんにも、取材に協力していただきました。
こちら、テンプル・バーでの取材風景です。

Fさんは今年の4月より、日本の大学を休学してダブリンに語学留学している女の子。私とFさんは、実は、彼女が高校生の時からの知り合いです。
5年前、彼女の出身県の海外派遣事業でアイルランドに来てくれた時に、私がガイドしたのが始まり。
その後も時々お手紙をくれて、日本での高校生活の様子、将来アイルランドに英語の勉強に来たいと思っていること、大学合格、大学生活を満喫していることなどなど、知らせてくれていていました。
そして今年の4月、ついにアイルランドで再会。アイルランドにいい印象を持って再び戻ってきてくれたわけですから、ご案内させていただいた者としては、これほど嬉しいことはありません!
前向きで頑張り屋さんのFさんの英語力は目覚しく伸びて、今や日常会話はペラペラ。ダブリンでのホームステイ・学校生活・社交生活のいずれも、とても楽しんでいる様子。語学留学の成功例です。
留学を成功させるかどうかは、すべて本人次第ですよね。今回取材で、ネガティブな感想ばかり持っている生徒さんにもお会いしましたが、ダブリンのお天気のせい(!)でも、学校のせいでもなく、やはり本人の気の持ちようなんじゃないかな~という気がしました。
昨日の街中&ホームステイ先での撮影に続いて、今日は、学校におじゃまさせてもらいました。

Fさんが普段から、先生やクラスメートと楽しくコミュニケーションを取っている証拠なんでしょうね、皆さん撮影にもとても協力的でした。
急な取材のお願いに、快く応じてくれたFさんに、あらためてお礼申し上げたいと思います。どうもありがとう!
Fさんのダブリン留学奮闘記ブログ
http://www.geocities.jp/fumicacaca/
- 関連記事
-
コメント