
ジャングルにてサーフボードと共にカモフラージュ♪
コスタリカでに来て早10日程、北西部ニコヤ半島のサンタテレサ(Santa Teresa)という町に滞在しています。
ここはコスタリカのサーフィン・キャピタルとでもいうべき町。ビーチには常に波があり、サーフボードをかかえた人々がジャングルの中に開けた小さな町を常に行き来しています。

道路は今も舗装されておらず、停電もしょちゅう。初めはどうなることやら・・・と思いましたが、すっかり慣れてしまいました(笑)

ハンモックの似合うトロピカルなビーチ。水はアイルランドの大西洋岸に負けないくらいきれい

世界各国からのサーファーが地元サーファーと波を分けあっていますが、みんなフレンドリー。波待ち中に他国からのサーファーたちとおしゃべりするのも楽しみのひとつ

夕暮れ時の美しさは格別。日中は気温が32度にもなり日差しが強すぎるので、昼間は休憩して、早朝と夕方にサーフィンしています
s.jpg)
夜はビーチで乾杯♪
サーフ仲間のロレインとアンマリーと3人で旅していますが、3人とも太平洋でサーフィンするのは初めて。さらにウェットスーツなしでサーフィンするのも初めて。
今週はサンタテレサの波は穏やかで、温かい海でのサーフィンを存分に楽しんでいます。
食事がヘルシーでおいしいのにもびっくり。朝夕2度のサーフィン、その合間にヨガ教室に行ったりもしているので、常にお腹がペコペコな感じ。
s.jpg)
朝食のブリトー。豆入りご飯&タマゴ入り。イグアナのロゴのスパイシーなソースを添えると格段においしい♪
宿泊しているホテルはビーチへ徒歩5分、ジャングルの中にあります。いろいろな鳥や動物がいるのも楽しい。

イグアナのホンモノ、初めて見ました。最初に見たときは驚いたけれど、毎日のように見ているので今ではすっかりお友達気分

きれいな黄色い鳥もよく見かけます
s.jpg)
トカゲが提灯の中に・・・!
1日サーフィンをお休みして、日帰りでカボブランコ自然保護区を訪ねました。
往復10キロのジャングルの中のトレイルを歩き、美しいビーチへ。途中、いろいろな動物たちに出会いました。

初めて見たアリクイ!

蝶々もたくさん。写真に収められなかったのですが、このオレンジの蝶の他にも、ブルーの大きな美しい蝶がたくさん飛んでいました
そのほか、サル、アライグマ、シカなどに遭遇。10キロ歩いた甲斐がありました。
ビーチでの暮らしとサーフィンを思う存分楽しんだ私たち、数日後にはサンタテレサを経って、次の目的地へと移動する予定。
アイルランドからの情報を楽しみにしていてくださる方々には恐縮ですが、コスタリカでの休暇がもうしばらく続きます、お付き合いいただければ幸いです♪

朝のサーフィン後、ビーチの木陰にてひと休み
- 関連記事
-
コメント