
おいしいそうなパーフェクト・パイント。よ~く見ると、なんとミニチュア・パイント!
クリスマス前の社交シーズンたけなわ。私は今週がクリスマス・ランチ/ディナー/飲み会のピークです。
日本の忘年会のようなものですね。
昨日はギネス・ストアハウス(
Guinness Storehouse)のクリスマス・パーティー。日頃お客様をお連れしているツアーガイドや関係者100名ほどが招かれ、新しくオープンした展示スペースの見学に続き、最上階のグラビティー・バーでのドリンク&フードがふるまわれました。

夜のグラビティー・バー。ダブリンの夜景もきれいでした
私たちツアーガイドはツアー中に観光地でばったり出くわしたり、すれ違うことはあっても、一同に会するチャンスはなかなかないものです。
それこそ何年もご無沙汰しているガイド仲間に会ったり、かれこれ10年前(!)のガイド試験の時の先生に会ったり、観光庁のお世話になっている方に会ったり。とても良い社交の機会でした。
ギネスでの食事はいつもおいしいのですが、趣向を凝らしたフィンガーフードに加えて、ストアハウス内のレストランの定番メニューであるギネス・シチューもふるまわれました。(ストアハウスではギネス・シチュー専門のシェフがいるそうです!)
ギネス社は創業当時より社員を家族のように大切することで知られていますが、多国籍企業となった今もその伝統は引き継がれています。
私たち常連のツアーガイドにもいつも便宜を払ってくれ、こうして年に一度(時には数回)トリートしてくれます。さすがギネス。
帰り際、パーティー参加者全員にパイント・グラスのお土産が配られました。我が家にあるパイント・グラスはすべてギネスからのもらいもの(笑)。ありがたいことです。
ギネスのおもてなし精神は今もって健在、ダブリン市民にとって今もって大きな存在なのでした。
s.jpg)
「メリー・クリスマス」の文字の入った記念パイント・グラス。ストアハウス内ショップにて、ご自身の名前などグラスに好きな文字を入れてくれるサービスをしています!
(冒頭のミニチュア・グラスもストアハウス内で購入可能)
- 関連記事
-
コメント