
明日の仕事に備えて、本日中に
ベルファースト入り。
いつもはエコノミーなバス移動ばかりしている私ですが、さすがに忙しくなってきたので、多少、料金がかかっても所要時間の短い列車を利用することに。
ベルファーストまで約2時間、ず~っと乗っていたいくらい快適な旅でした。
車窓を過ぎ行く景色は、どこもかしこも一枚の絵のよう~。5月の緑は、一年でいちばん美しいような気がします。
ふと、昭和初期の
詩人・丸山薫の『汽車に乗って』という詩を思い出しました。
汽車に乗って
あいるらんどのような田舎へ行こう
ひとびとが祭りの日傘をくるくるまわし
日が照りながら雨のふる
あいるらんどのような田舎へ行こう
車窓に映った自分の顔を道づれにして
湖水をわたり 隧道をくぐり
珍しい顔の少女や牛の歩いている
あいるらんどのような田舎へ行こう 車窓から「アイルランドの田舎」を思う存分満喫、ベルファーストに着いたときには、身も心もすっかりリフレッシュされてしました~。
※ダブリン(コノリー駅)-ベルファースト間は、約2時間に一本の割合で列車が往復しています。時刻表は
こちら。
- 関連記事
-
コメント
ヒューレットえり子
聖パトリック教会のイブンソング(夕方の礼拝)で、一週間歌いにいきます。 マサチューセッツ州のキリスト教会の聖歌隊の一員です。7月20日、月、火、木、金 夕方5;45pm。
7月26日、午前11;15、午後3;15からのミサで、賛美歌を捧げます。お時間があったら聴きにいらしてくだい。
2009/07/18 URL 編集
naokoguide
素敵な情報をありがとうございます。
パトリック大聖堂の荘厳な雰囲気の中で歌われる賛美歌、さぞかし素晴らしいことでしょう。
ダブリンでのご滞在も、同時に楽しんでくださいね!
私自身は今週はほとんどダブリンを留守にしているので、うかがえそうにありませんが、ブログに情報をアップさせていただきますね!
2009/07/20 URL 編集
アモーレ
もしご面倒でなければ教えていただきたいのです。
旅行で母と行くのですが、
スタンダードシートを購入したのですが、
大きいスーツケースって列車に置く場所はあるのですか?
2010/01/24 URL 編集
naokoguide
通常、各車両の前と後ろに、荷物を置くスペースがあります。
列車に乗るとき日本よりも段差があるので、大きな荷物を乗せるのが女性にはちょっと大変。誰か親切な力持ちのアイルランド人が、手伝ってくれるといいですね♪
2010/01/24 URL 編集
アモーレ
無事ベルファストにたどり着きました。
荷物の場所もちゃんと確保されていて安心。
なにより座席の前に、ちゃんとしたテーブルがあるのが楽しかったです。
2010/01/30 URL 編集
naokoguide
ご報告くださり、ありがとうございました♪
2010/02/05 URL 編集