fc2ブログ

来月発売のアランニット本、予約受付中です

今年の夏に取材・撮影をコーディネートさせていただいたアランニット本が、来月ついに発売となります!

aranknitbook
アマゾンなどで、すでに予約受付中。→こちら

〈2013/11/15発売予定〉
アラン編みのちいさなニット-アイルランドの素朴な伝統模様を編む 
編集:Clooth-Na-Bare
出版社:誠文堂新光社

以下、内容&著者紹介です。

内容紹介
ヨーロッパの西の果てアイルランドの、さらに最西に浮かぶアラン諸島。海の男たちのためのセーターとして、さまざまな伝説があるアランセーターの故郷です。流行に左右されない魅力があるアランの伝統模様を紹介しながら、気軽に小物を編んでみましょう、というニット本です。アラン模様を生かした小物作りで人気のアイルランド在住のニッター、Anneの作品を中心に、かわいくて作りやすい小物を紹介。わかりやすいパターンで、初心者でも楽しく編める内容になっています。撮りおろしのアラン島の美しい写真も多数。アランニットの歴史、現地のニッターやニットショップなどの取材記事もたっぷり。旅をするような気分で手編みを楽しめます。アイルランドならではの手仕事の温かさを伝える現地撮影は、アイルランドの食や音楽などの著作を多数もつフォトエッセイストの松井ゆみ子。アイルランド、アランニットの魅力がつまった一冊です。
ニット作品:ハンドウォーマー、グローブ、ヘアバンド、ベレー帽、ポーチ、アスコット、クッションカバー、ポートコージーなど

著者について
日本とアイルランドを行き来するフォトエッセイスト松井ゆみ子、アイルランドに魅せられて在住15年のコーディネーター山下直子、アイルランド好きエディター菅野和子のユニット。アイルランドの食や手仕事をテーマに、書籍、雑誌、ツアー、イベントなどの企画を行っている。 クルースナベアとは、イエーツが書き記したケルト神話にも登場する妖精のちからを授けられた女性の名前。



嬉しいことに、私も著者の中に名前を出していただきました。そして、私が撮影したスナップ写真も本書の各所で使っていただいています。嬉しい♪

この3人のユニット「クルースナベア」で、今後も楽しい企画を計画中。まずは本書をどうぞお楽しみに。

arandonkeysaranknitbook
撮影中に現れたロバ君たち(イニシュマーン島にて)

関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ