ダブリンと近郊の観光案内が連日続き、シーズン最後のラストスパート…といった日々を過ごしています。
お問い合わせのメールの返信、秋以降のメディアの仕事の準備など自宅での作業も多く、朝から晩まで家の中でも走っているくらい忙しいというのに、炊事洗濯を後回しにしても、軒先の花の手入れだけは欠かさず(笑)。
咲き終わったバラの花を摘んだり、イチゴの子株を植え付けたり、ラベンダーを収穫して干したり。手入れをしているというより、私が花と遊んでもらっているのかも。

バラの花もそろそろラストスパート。次々とよく咲いてくれる
セプタードアイル。夏のいちばん咲きの時より花ぶりも小さく、色も淡くなりましたが、強い甘い香りだけは変わらず
今日嬉しかったことは、仕事から戻ってみるとバイビスカスの花が大きく咲いてくれていたこと。
このピンクのハイビスカスは昨年購入したもの。葉がすべて枯れてしまい、枯れ木のようになっていたのですが、小鉢に植え替えて数か月後、芽が出て茎が育ち、つぼみをつけ、こんなに大きな花をつけてくれました。

室内の日当たりよく、風通しのいい場所が好きなハイビスカス。一日花なので、2日くらいで花はつぼんで落ちてしまいます。今のうちにたくさん見ておかなくては…
今月末まで忙しい日々が続きますが、花々と一緒にラストスパート…です!
- 関連記事
-
コメント