fc2ブログ

ヒースの群生地、サリー・ギャップ

sallygapheather08133
ピンク色のじゅうたんを敷き詰めたかのような夏の終わりのウィックロウの景色

グループのお客様をグレンダーロック(Glendalough, Co. Wicklow)へご案内した帰り道、ヒースの群生を見にサリー・ギャップ(Sally Gap, Co. Wicklow)へ。
ヒースの花もそろそろシーズンが終わりに近づきつつありますが、標高が少々高いウィックロウ山中は今が満開、まさに見頃です。

sallygapheather0813
アイルランド国内に6種類ほどあるヒースの花。時期・場所によって花ぶりが大きいもの・小さいもの、色の濃いもの・薄いもの…といろいろあります。手前の黄色は秋咲きのゴース(gorse=エニシダ)

sallygapheather08133
山の斜面が一面、ピンク色。この光景がえんえんと続き、本当にきれいでした

ちなみに「ヒース(Heath)」は単数形、「ヘザー(Heather)」がその複数形。一本の茎に花がいくつかつくので、英語圏では複数形の「ヘザー」で呼ぶのが一般的です。

今日は、先週より周遊ツアーをご案内していたグループさんのとの最後の日でもあり、ヒースの花が咲き乱れる美しい景色がより心にしみました。
お花がお好きなお客様が多かったので、最後にヒースの花の群生をお見せ出来て本当に良かったです。

sallygapheather08132
楽しくご一緒させていただいた添乗員のMさんと、お花の中で記念撮影♪ ありがとうございました!

関連記事

コメント

片山 陽子

Heather
ブレイの画像をアレコレ見ていたらナオコさんの頁発見!
この、大感激ヒースツァーをベルファストから案内して頂きました。
偏愛アイルランドを今からゆっくりナオコさんの頁で楽しませて頂きます!
京都から YOKO K.

naokoguide

Re: Heather
片山陽子さま
コメントありがとうございます。ヒースの群生美しいですよね。これからもよろしくお願いいたします♪
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ