
限られたスペースでのイチゴ栽培。壁にこんなふうに鉢をぶるさげています
昨年は全く実をつけてくれなかったイチゴ。苗を買い直し再挑戦したところ、ついにこんな可愛らしい実をつけてくれました。

あ~、イチゴの実ってなんて可愛らしいんでしょう♪
真っ赤になった2粒の実を収穫。自然の酸味と甘みがなんとも言えないおいしさです。
食べられるものとしてはイチゴの他に、ミントも育てているのですが、これがすごい勢いで成長。

小さなバスケット状の鉢に植えているのですが、ツアーから帰ってくるとはちきれんばかりに…
自宅にいる時は、毎朝、採りたてのフレッシュなミントにお湯を注いで飲むのが日課となっています。頭もすっきり、朝の始まりが冴え冴えします。
夜に飲むときにははちみつを加えてもおいしい。

ミントの葉5~6枚(茎ごと入れています)に熱湯を注ぎ、5分ほど待ってからカップに注ぎます。緑茶のようなこんなにきれいなグリーンになります
今、超繁忙期で、家の中で走っているくらい忙しいのですが、イチゴだのミントだの、バラのアブラムシ退治だの…ついつい、こんなことばかりしてしまいます。
庭がある家に住みたい…と常に思っているのですが、庭なんかあった日にはずっとそこにいて仕事にならないかもしれないので、このくらいでちょうどいいかもしれません(笑)。
- 関連記事
-
コメント