fc2ブログ

ベルファースト出身のピアニスト&ソングライター、デューク・スペシャル

久しぶりにダブリンにいた昨日の夜。友人からタイミング良く「ピアノをベースとしたクレージーなソングライターのギグがあるけど、行く?」とテキストが届き、大喜びで出かけてきました。

デューク・スペシャル(Duke Special)というベルファースト出身のピアニスト&シンガーソングライターのギグ。
ピアノ好き&ロック好きの私の好みを知る友人が、私がきっと気に入るだろうと誘ってくれたのでした。感謝。

dukespecialwhelans
ウィーランズ(Wheland's)にて。向かって右側、キーボードをたたきながら歌っているのがデューク・スペシャル

デューク・スペシャルについて全く知識のなかった私は、ギグ開始数時間前にYoutubeで彼の曲を数曲聴き、その時点ですでに感激。
そして、演奏とはミスマッチとも言える彼の風貌にも注目。上の写真ではわかりにくいかもしれないので、こちらをご覧ください。ドレッドロック・ヘアにくっきり濃いアイライン…と、まるでメタル系の人かのよう。

dukespecialOh Pioneer
アルバム「Oh Pioneer(2012)」のジャケットより

生で聞く彼は、確かなピアノ演奏と伸びのある声。ロックっぽかったり、ジャズっぽかったり、バラード調でしんみり聴かせたり…とジャンルにおさまりきらない多種多様な演奏がなんとも楽しく、次はどんな曲?とわくわく聴き入っているうちに、あっという間に時間が経ってしまいました。

昨晩はアイルランドにしては蒸し暑い夜で、ビール片手に汗だくになって熱唱&演奏してくれました。今彼は人生の岐路にいるらしく(?)、家族の問題なんかも暴露しつつ(!)、ベルファースト独特のアクセントでノリノリでトーク。その話し方と風貌とのギャップが、これまたいい感じなのです。

一緒にギグに行った友人のひとりが、聴いて大感激したというデュークの代表曲のひとつが「Last Night I Nearly Died 」。残念ながら昨夜のギグでは演奏されなかったのですが、Youtubeで聴いて私もはまりました。

Duke Special - Last Night I Nearly Died (Live)

良かったらぜひ、ぜひ聴いてみてください。さややかでよく伸びる彼の声と、ちょっぴりメランコリック&ポップなピアノの音色がいつまでも耳に残ります♪
(ちなみにこの映像、ギグでの彼とは雰囲気がだいぶ違うのがまた可笑しい)

関連記事

コメント

dackey

多彩な音!
動画見ました! 本当に多彩な音を持っていますね。ビジュアルとのギャップも不思議です。RTEのレイト・レイト・ショウでニール・ハノンと共演している動画もすごく良かった。私は "Sweet, Sweet Kisses"という曲が気に入りました。ポップでかわいい別れ歌みたいで、懐かしい感じもしますね。

naokoguide

Re: 多彩な音!
Sweet, Sweet Kisses聴きました。いいですね~!
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ