fc2ブログ

マクロスハウス庭園のシャクナゲ

マクロスハウス(Muckross House and Garden, Co. Kerry)の庭園にて、今、色とりどりのシャクナゲの花が満開!

rhododendronmacrosshouse06133
いつもの年より、今年は花がちょっと遅め。おかげで見事な様子を見ることが出来ました

周辺の森には野生のシャクナゲがいっぱい。野生種はこの色です。

rhododendronmacrosshouse0613

シャクナゲは石灰質の土壌を好まないようで、砂岩質のケリー(Co. Kerry)や、花崗岩質のコネマラ(Connemara, Co. Galway)で多く見ることが出来ます。もう花の時期は終わったと思っていただけに、大木に咲き乱れる花々に皆さん大感激。

rhododendronmacrosshouse06134
思い思いにシャッターを切るツアーのお客様たち

今年は春の気温が低めだったせいか、ここへ来ていろいろな花がいっきに花開いたよう。花を愛でる日々が続いています。

関連記事

コメント

SUZUKI Yutaka

クラブツーリズムで参加して ダブリンの案内をしていただいた鈴木です。私は大のシャクナゲ好きで狭い庭に台湾の赤星シャクナゲと2本の園芸種を植え、毎年開花を楽しんでいます。特に赤星シャクナゲは、1.5Mほどですが蕾が300程着き綺麗に咲かせています。アイルランドでシャクナゲの花の咲きがらを見かけ、また多く、そして大きい木を見てびっくりし、一緒のパートナーと少なくともあと2週間前に来たかった、と残念に思っていました。帰宅し調べたところあなたのページを見、来年にでも身体がもっていれば行きたいと思っています。その時は是非ご案内頂ければとも思っています。

naokoguide

SUZUKI Yutakaさま
嬉しいコメントをありがとうございます。
蕾300個の巨木、見事でしょうね。こちらのシャクナゲも本当にきれいです。マクロスハウスの他、ダブリン近郊のホウス、コネマラでもきれいです。だいたい5月~6月のごく始めでしょうか。

http://naokoguide.blog33.fc2.com/blog-entry-421.html

http://naokoguide.blog33.fc2.com/blog-entry-1848.html

ぜひ見に来てください。喜んでご案内させていただきます。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ