
週末のリーフ・ブレイク初体験時の忘れがたい会心の一本。わ~い♪
リーフ・ブレイクでのサーフィン初体験に大満足したところで、過去3年間の自分のサーフィンがどのように進化してきたのか振り返ってみました。
初心者だった頃の写真を見てみると、あまりのヘボ・サーファーぶりがなんだか懐かしく、こんな頃もあったのね~と、なんだか感慨深い気持ちです。

2010年4月、キャッスルグレゴリー(Castlegregory, Co. Kerry)にて。生まれて初めてボードの上に立った瞬間をビーチで見ていた友人がとらえてくれました。この時は大感激でしたが、今見ると超へっぴり腰(笑)

2011年4月、同じくキャッスルグレゴリーにて。本格的に初めて半年程経った頃。今だったら乗りもしないような白波ですが、この頃はこれをキャッチするのも大変でした

2012年10月、ホリデー先のバリアル(Baleal, Portugal)にて。波が終わっていますが、一応ボトム・ターンしている様子です

今年の1月、ホリデー先のフェルテベントゥーラ(Fuerteventura)にて。小波でに乗って降りてきたところ。まだ目線が下を向いています

そしてこの週末の初リーフにて。波を降りてきたところ。右手が後ろへいく癖がこの数か月でかなり改善されました
30代もごく終わりになって始めたサーフィンですが、頑張れば上達するものです。白波を越えられなくて半泣き状態でパドルしていた頃もありましたが、あ~、あきらめずに続けてきて本当に良かった。
今回のリーフでの写真を見て、仲間もみな「上達したね~!」と言ってくれて、涙が出るほどうれしかったです♪
まだまだ課題は多く、上達の余地はたっぷりありますが、今回のリーフ・デビューを持ってひとつの目標が達せられた気がしています。レギュラーなサーファーになって3年程、やっと成果が表れてきました。
石の上にも3年…とはよく言ったものですね。私のサーフィン修行もここでひと区切り。次なる目標はトップターン、カット・バック、トリミング…、どれも次の2~3年のうちには、いやそんなに時間をかけずにマスターしたいものです!
- 関連記事
-
コメント
Miya3
アイルランドでサーフィン始めるなんて根性ありますね。。。ものすごく寒いイメージあるんですが。僕は温暖な台湾でサーフィンを始めて、それでもくじけそうになったので。。。。
実は、ポルトガルでサーフィン旅行を考えていまして、このブログに辿り着きました(アイルランドでなくてすみません)。ナオコさんは何回かポルトガルにサーフトリップに行かれているようなのでお聞きしたいのですが、どこかおすすめでしょうか?正直、ポルトガルの(信頼できる)サーフトリップ情報が少なくて困っていまして。。。
2013/06/12 URL 編集
naokoguide
水温は年間通してそれほど変わらないので、5x4ミリのウェットスーツを着れば(冬は内側にレイヤーしますが)大丈夫です!
ポルトガルでのサーフィンですが、私のお勧めは次の2か所です。
バレアル
http://www.alexsurfschool.com/
アリファナ
http://www.arrifanasurflodge.com/
インストラクターまたは(上級でいらっしゃるのであれば)サーフガイドを付けるのであれば、上記のバレアルのAlex、アリファナのAldoが私が100%信頼している2人です。アリファナはロッジも最高。バレアルは、Alexに頼めば宿泊の手配(ホステル、レンタルハウスなど)もしてくれます。
波はどちらも最高です。私もまた10月に行く予定をしています。楽しんできてください!
2013/06/13 URL 編集
Miya3
サイトを見て連絡してみますね。初ヨーロッパでのサーフィン、楽しみです。
2013/06/13 URL 編集