日本で寒冷地に育った私にとってはアイルランドの冬は本当にマイルドで、寒さという点においては本当に過ごしやすいです。
ここのところ日中の温度は10度以上、朝晩も冷え込みはなし。外は天気が悪く、どんより・しとしとしているものの、吐く息が白くなるような寒さはありません。
そして…そのマイルドな気候のせいか、軒先に置いてるバラが12月の空のもとで美しく咲いています。
例のウドンコ病にかかって夏の開花時期を逃し、10月から2度目の開花を始めたバラです。(過去ブログ:
10月のバラ)

直径5センチ位の中輪、見事なキャンディーピンクです
現在軒先に大小合わせて5つのバラの鉢があるのですが、これがいちばん安物(笑)。昨年の秋にマークスアンドスペンサーズで買った名もないバラを、植え替えして剪定して冬越しさせたものです。
他の4鉢は夏場に2度3度と花を咲かせて、今やすっかり休眠に入った様子ですが、こちらはまだまだ元気いっぱい。葉や茎も以前にも増して健康そうですし、茎は伸びないのに花は昨年の倍くらいの大きさになっています。
まだまだこれから咲くつぼみもあるので、クリスマス、お正月を通して美しいバラの花を楽しむことが出来そうです♪
- 関連記事
-
コメント