fc2ブログ

ディングル湾でフンギと泳ぐ

fungiswimming5
ディングル湾の人気者、イルカのフンギ

1983年、漁船を追ってディングル湾にやって来たイルカのフンギ。それ以来29年間、他のイルカがやって来ることがあっても、フンギだけはディングル湾を去ることなくずっと住み着いています。

ディングルではフンギを見に行くボート・ツアー(過去ブログ参照:ディングル湾でイルカを見よう!)があり人気がありますが、それとは別にフンギと一緒に泳ぐこと出来ます。
今回ディングルに滞在中、お客様とご一緒に体験してきました!

fungiswimming
ボートに乗って沖へ出るうちに、いつの間にかついて来ていたフンギ。体長4m近く、ボートから見ても巨大でした

fungiswimming2
ボートの上で水へ入る準備中。完全装備!

ボートが動いているときは周りにいたフンギですが、私たちがいざ水に入ると、なかなか近くへ来てくれません。セーフティー・ボートから音を立ててフンギを呼んだり、探したり・・・。
数回近くに来たのですが、レンタルしたスーツがドライスーツで、泳いで近くへ行こうにも身体がうまく動かず、フンギのかたわらで一緒に泳ぐ・・・というわけにはなかなかいきませんでした。

fungiswimming3
フンギ探しにちょっぴり疲れてプカプカ浮かんでいるところ(笑)

昨年の夏、ドゥーリン(Doolin, Co. Clare)でダスティーと泳いだ時のことが頭にあった私にとっては、ちょっぴり消化不良気味。ダスティーとはすぐお隣りに並んで一緒に泳いだので。
ディングル湾はボートも多いので、他のボートが来るとそちらへ行ってしまうのかもしれません。

それでも朝から海に入り、フンギにも出会えて楽しい体験でした。
ディングルで時間があったらぜひ、フンギに会いに行ってみてください。

fungiswimming4
セーフティー・ボートでフンギを捜索中

問い合わせはこちら。→Dingledolphine.com(左の'Swimming'をクリックすると予約先、ウェットスーツのレンタル先、料金などが表示されます)

関連記事

コメント

Hana

ドゥーリンにもイルカ君が来るんですね。
先日、Howthで6頭ものイルカを見ました。
長年アイルランドにいますが、ホースでイルカに遭遇したのは初めてだったのでコーフンしてしまいました(笑)
そのうちに、イルカを見にディングルに行ってみたいです。

ハタ坊

旅行後、再び水泳部の部活に付いている私。
泳ぎの下手な生徒に対して、旅行前より温かい眼差し…。
「泳ぐのって難しいよね。」(笑)
初めてのフンギとの競泳(!?)は、体力の無さを露呈した結果に終わりましたが、これはなかなか経験できない面白さでした!
それにしてもナオコちゃんの体力に脱帽!!

naokoguide

Hanaさんへ
Howthにはアザラシは常時いますが、イルカが来ることはまれです。ラッキーでしたね!

naokoguide

ハタ坊さんへ
ははは。ちょっとハード過ぎたかな・・・と反省していたので、そう言っていただけて良かったです。
私も体力だけは(?)誇れるよう、これからもトレーニングに励みたいと思います!(笑)
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→詳細&お申込みはこちら

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ