fc2ブログ

デリーのオレンジ・パレード

先日、北アイルランドのオレンジメンズ・デー(Orangemen's Day)についてご紹介させていただきましたが(この日のブログ参照→7月12日はオレンジメンズ・デー)、今日がその7月12日。
たまたま北アイルランドに居合わせたため、お客様とご一緒にデリーにてパレードを見物しました。

orangeparadederry12
パレードの先頭。デリーのダイアモンド(Dianmond=町の中心にあるスクエア)にて

この日は暴動などを懸念して北アイルランド観光を避ける傾向にあるので、私自身もオレンジ・パレードを実際にこの目で見るのは初めての経験でした。

orangeparadederry122
白馬に乗ったオレンジ公ウィリアム(ウィリアム3世)が描かれた立派な旗

orangeparadederry123
大人ばかりでなく、子供や若い人たちの連も

orangeparadederry124
バッキンガム宮殿の衛兵交代のようないでたち

パレードはこの後、デリーの城内を出て、橋を渡ってウォーターサイド(プロテスタント系の住民地区)の方へ進んで行ったようです。
デリーではデリーの包囲戦の記念日(8月12日。1989年のこの日、105日間にわたって城内にろう城した住民がウィリアム3世軍により解放された)の方が盛大なため、オレンジ・パレードは小規模…と聞いていたのですが、ベルファーストほどでないにしてもなかなかのものでした。

パレードが通った後にカトリック系住民地区などで暴動がなどが起こりやすいので、私たちは朝の始まり部分のみを見物してすぐに出発。
ベルファーストではアードイン(カトリック系住民地区)で暴動が起こり、夜のニュースなどで報道されていました。
紛争が終結したとは言っても、このオレンジメンズ・デー前後はやはり多くの人々の気持ちが昂るので、北アイルランドに行く際には注意が必要ですね。
関連記事

コメント

非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ