久しぶりに北アイルランドのご案内。ジャイアンツ・コーズウェイ(Giant's Causeway, Norther Ireland)の海岸べりに、シーピンク(Sea Pink=和名:ハマカンザシ)がいっぱいに咲いていました。

アイルランド各地の浜辺、バレン(Burren, Co. Clare)で5~7月にたくさん見られます
このところ5月にしては気温の低い日が続いていて、なんだか季節感がすっかりなくなっていましたが…。
今年もシーピンクが咲く季節になっていたんですね。
この花は子供の頃から私が好きだった花のひとつで、日本にいた時は「アルメリア(Armeria)」の名で庭の花として親しんでいました。
英語名の「シーピンク」も可愛らしくて好きですが、「アルメリア」(ラテン語の学名)の呼び名もエキゾチックな響きが素敵。
最近知ったことですが、「アルメリア」の名は北フランスのケルト語(ブレトン語)の「ar mor(海辺の意味)」に因むそうです。
ケルトの足跡の残る、北の国の浜辺によく似合う花ですね。
- 関連記事
-
コメント