今日は40数年前にダブリンに住んでいた…というお客様の、思い出の地再訪の旅をご案内させていただきました。
当時女学生で、ダブリン郊外の海の近くの修道院の学校に留学しておられたというお客様。
お住まいだった修道院の建物は取り壊されて、住宅になってしまっていますが、教会は残っているので訪ねてみました。
40年数年前とはすっかり様変わりして、道幅も広くなり、建物もたくさん建ってしまっているものの、修道院から海へ散歩へ行ったこと、近くの港町に歩いてショッピングに行っていたことなど、当時のお話を聞きながら、その面影を探して歩いてみました。
その頃、アイルランドには日本人は17人しかいなかったそうです!(今は1300人位)
思い出の地を訪ね、ゆっくりお茶をしたり、庭園を訪ねたり、夜はご一緒に映画を観に行ったり。(公開中のJane Eyreを観に行きました)
なつかしいお話をうかがいながら、私もご一緒に40年前のダブリンにタイムスリップしたような気分を味あわせていただきました。

教会にて聖パトリックにお祈りを捧げました
- 関連記事
-
コメント
ゆき
でも、40数年前に、日本人が17人もいたことの方が私はビックリです(笑)
実は、昔から日本人はアイルランドに行ってたんだなぁって思いました。
此処のところ、更新が無くてちょっと心配していましたが、お元気そうで何よりです。
お仕事にサーフィンに頑張ってくださいね、ナオコさん!!
2011/10/13 URL 編集
もこママ
2011/10/13 URL 編集
naokoguide
そうなんですよ、、私も40年前に日本からアイルランドに留学されていたことにびっくり。
シーズンオフになって、近頃ちょっとぼぉ~っとしていました。そろそろ元の生活に戻りつつあるので、またブログ更新しますね。気にかけてくださり、ありがとうございます。
もこママさんへ
なんだかとっても楽しく、心穏やかな不思議な一日でした、この日は。40年前…ってすごいですよね!やはり修道院や教会の関係から、アイルランドだったようです。
2011/10/22 URL 編集