fc2ブログ

40数年前の思い出の地を訪ねて

今日は40数年前にダブリンに住んでいた…というお客様の、思い出の地再訪の旅をご案内させていただきました。

当時女学生で、ダブリン郊外の海の近くの修道院の学校に留学しておられたというお客様。
お住まいだった修道院の建物は取り壊されて、住宅になってしまっていますが、教会は残っているので訪ねてみました。
40年数年前とはすっかり様変わりして、道幅も広くなり、建物もたくさん建ってしまっているものの、修道院から海へ散歩へ行ったこと、近くの港町に歩いてショッピングに行っていたことなど、当時のお話を聞きながら、その面影を探して歩いてみました。

その頃、アイルランドには日本人は17人しかいなかったそうです!(今は1300人位)

思い出の地を訪ね、ゆっくりお茶をしたり、庭園を訪ねたり、夜はご一緒に映画を観に行ったり。(公開中のJane Eyreを観に行きました)
なつかしいお話をうかがいながら、私もご一緒に40年前のダブリンにタイムスリップしたような気分を味あわせていただきました。

monkstownchurch
教会にて聖パトリックにお祈りを捧げました


関連記事

コメント

ゆき

素敵ですね!
昔の思い出の地を訪ねるのが海外だなんて、本当に素敵ですね。
でも、40数年前に、日本人が17人もいたことの方が私はビックリです(笑)
実は、昔から日本人はアイルランドに行ってたんだなぁって思いました。

此処のところ、更新が無くてちょっと心配していましたが、お元気そうで何よりです。
お仕事にサーフィンに頑張ってくださいね、ナオコさん!!

もこママ

素敵な旅ですね。40年も前に、留学先に、どうしてアイルランドを選ばれたのでしょう…?一緒にご覧になった映画、ジェーンエアも、この旅に、ぴったりあっているような気がします。




naokoguide

ゆきさんへ
そうなんですよ、、私も40年前に日本からアイルランドに留学されていたことにびっくり。
シーズンオフになって、近頃ちょっとぼぉ~っとしていました。そろそろ元の生活に戻りつつあるので、またブログ更新しますね。気にかけてくださり、ありがとうございます。

もこママさんへ
なんだかとっても楽しく、心穏やかな不思議な一日でした、この日は。40年前…ってすごいですよね!やはり修道院や教会の関係から、アイルランドだったようです。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

秋のケルト市!
2023年10月29日(土)
映画『ウルフウォーカー』解説上映
詳細はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

岡山市にて講演!
2023年12月9日(土)
→詳細は追ってお知らせ致します!

東京・銀座にて講演!
2024年1月14日(日)
→詳細は追ってお知らせ致します!

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ