クリスマス前のショッピングや、さまざまな社交イベントの予定が詰まり、バタバタしていたこの一週間。
この時期のアイルランドは日本の忘年会シーズンと一緒で、仕事仲間や友人と一年の締めくくりにクリスマス・ドリンクを交わし合います。
私も仲間とパブで飲み会をしたり、親しい友人を訪ねたりして、この一週間、気忙しいながらも賑やかに楽しく過ごしていました。
おとといの夜はガイド仲間のシィネード(Sinéad)の家を訪ねたのですが、彼女のクリスマス・ツリーの美しかったこと!
暖炉の燃える昔風の部屋に、大きく飾られたシィネードのツリー。まるで子供の頃に読んだ、絵本の中の一場面のようでした。

なんと暖かな色合いでしょう。ツリーを眺めながら、暖炉の前で飲んだり食べたり、おしゃべりしたり…。楽しい夜でした

ツリーに飾られたオーナメントはそれぞれ思い出のあるものばかり。シィネードのいちばんのお気に入りは、ハンドメイドの木で作られたこのサンタだそう

これはクリスマスの度に登場する、シィネード自慢のクロスステッチ。どこかの本で見た絵を元に、図案なしで作り上げたそう…スゴイ!(シィネードはクロスステッチの天才です→過去ブログ:
シィネードの傑作・クロスステッチ)
数々の才能あふれるシィネードですが、彼女のお料理の腕については、過去にこのブログで何度もご紹介させていただいている通り(
シィネードのチェリー・パイなど)。
クリスマスはいつもの何十倍にも腕をふるい、何種類ものケーキやパイをたっくさん焼いて、友人・知人・ご近所さん、さらには国外の友人にも送るシィネードですが…。今年はかわいそうに、先週から目をわずらってドクター・ストップがかかり、しばらくの間、長時間起き上がっていてはダメなのだそう。
楽しみにしていたクリスマス・ベイキングが出来ずに、がっかりしているシィネード。(彼女のプラム・ケーキが今年は食べられず、私もがっかり…)
早くいつも通りの生活に戻れるよう、この日2人でワインで乾杯をしました♪
その他にも、たくさんの大切な友人と乾杯したり、プレゼント交換したりした、この一週間。
数えきれないほどの「メリー・クリスマス!」と(相手が日本人の場合はやはり…)「良いお年を!」の言葉をかけ合い、そのたびに小さなキャンドルが心にひとつずつ、ぽっと灯されていくかようでした。
忙しくも楽しい週が終わり、今、心の中は光でいっぱい。とっても穏やかな気持ちで、明日からのホリデーの準備をしています♪

シィネードの家の窓辺に灯されたキャンドル。ネコもホンモノです(笑)
- 関連記事
-
コメント
kimiko
日本で飾ってもこうはいきません。
本場のわくわく感がいっぱい、PCの前でルンルン♪です。
クロスステッチもびっくり、頭の中にクロスステッチ解析モードがあるんでしょうか。
目はデリケートで大切なもの。無理せずに、少しでも早い回復をお祈りします。
2010/12/20 URL 編集
naokoguide
彼女のツリーは、私がこれまで見た中でもいちばん素晴らしいものでした。
クロスステッチも、スゴイですよね!
2010/12/21 URL 編集
jojo
クロスステッチに一目ぼれです。図案があれば是非私も刺して飾りたいみです!ほんとうにすばらしい
2011/11/21 URL 編集
naokoguide
コメントありがとうございます。
図案があるのか、お貸しできるようなものなのか、シィネードに聞いてみますね。
2011/11/21 URL 編集
jojo
2011/11/22 URL 編集
naokoguide
ブログの写真では小さすぎるようでしたら、オリジナルをお送りしますので、メールアドレスをお知らせください。
2011/11/28 URL 編集
jojo
アドレス書きました
いつになるかわかりませんが、できあがったらご報告しますね。
お世話になります(感謝)
2011/11/29 URL 編集