今年の夏よりダブリンのドックランド(Dockland, Dublin1)に新たに登場した、高さ60メートルの大観覧車(
Dublin Wheel)。
一度乗ってみたいと思いつつも料金が高いので(一回9ユーロ!)躊躇していたのですが、格安チケットを手に入れたので、出かけてみました。

観覧車の隣りにはアイススケート・リンクが。いろいろな乗り物や屋台も少々出ていて、周りは遊園地っぽくなっていました
この観覧車はThe O2(元のポイント・シアター)というコンサート・ホールに隣接していて、そのエリア一体がちょっとしたアミューズメント・パーク化しています。
私たちが行った時はコンサートの真っ最中、ホールの中はいっぱいだったのでしょうが、表はガラガラ。
この巨大な観覧車、ほぼ私たちだけのために回してくれた感じでした(笑)。
ダブリンの夜景だ~、わ~い!…とわくわくして乗ったのですが…。
これがほぼいちばん高いところからの景色。

暗い…。左下へ向けての黒いところがリフィー川、その向こうの街の灯も夜景としてはちょっとさみしいかも…
すっかり忘れてましたけど、ダブリンの夜景は100万ドル…ではなかったのでした(笑)。
そう、高層ビルがあるわけでもなし、夜景がきれいなタイプの街ではなかったのです、ダブリンは。
妙に納得しつつ、こじんまりとオレンジ色の灯のともる小さなダブリンの街をあらためて眺めてみると、小さな首都ダブリンがなんだかとても愛おしく思えてきました(笑)。
観覧車はゆっくりと4周回してくれました。
おそらく、昼間の明るい時に乗る方がおすすめ。海やホウス半島、ウィックロウの山まで見晴らせるそうですから。
※LUASのRed Line終点(Point Village Market)で下車して、すぐ目の前です。
- 関連記事
-
コメント
fooh
雪の週末、夕方5時ごろ、しかもめっちゃ寒かったのですぐにもやってしまいました(涙)
でもAVIVAスタジアムの近さと浮き上がるような照明に感動しました!
そうですね、私も昼間がオススメです・・特にこれといって撮れなかったので(AVIVAだけw)ブログに載せるのも断念、次回また挑戦しまぁす!
2010/12/17 URL 編集
naokoguide
Avivaが見えると思ったのですが、わからないままに終わってしまいました。
試合がなかったから、照明してなかったのかな。
2010/12/18 URL 編集