ご案内がすっかり遅れ、バックナンバーになってしまいましたが…。
先月発売された「
Safari サファリ 11月号」(日之出出版)に、北アイルランドでのゴルフ&ウィスキーの楽しみが掲載されています。

Safari サファリ 11月号(日之出出版)9月24日発売(すでに12月号が発売されていますので、バックナンバーとなります。お知らせ遅くなりすみません!)
今年の春に現地取材をご案内させていただいたもの。(過去ブログ:
男のアイルランド!?)
私もまだ掲載誌を見せていただいていないのですが、男性誌にアイルランドが紹介されるのは珍しいので、どんな「男のアイルランド」になっているか楽しみです。
Safariには、外国人の男性モデルさんがサーフボードかたわらにポーズしている写真がよく出てきます。
次回はぜひ、アイルランドでサーフィン!…というテーマで取材に来てください♪
- 関連記事
-
コメント
ジャックのぱぱ
アイルランドファン・・・
というよりはIWHフリークの私のウイスキーは、
タラモアデューです。
何と言っても、シンボルマークがIWHですから(笑)
そうそう、
我が家の3頭のIWHは、
異母兄弟の男の子2頭(3歳)と、
血縁はないですが2歳の男の子です。
兄2頭の父方の祖父は、MAX OF NUTSTOWN
曾祖父が、FINGAL OF NUTSTOWN
なので、先日コメントしたNUTSTOWN犬舎の血縁です。
母方は、これもアイルランドのOwenmore犬舎と
Ballyblarney犬舎の血縁です。
末弟も父方がアイルランドのShantamon犬舎とBallyblarney犬舎
の血縁です。
世界各国のIWHが日本に入ってきていますが、
我が家の子は、アイルランドに少し縁があるようです。
良いのか悪いのか、
近年、日本ではパピーミルやバックヤードブリーダーの方が、
繁殖されていて、アイルランド本国より飼育頭数が増えていると思います。
昨年には200頭超えているはずだと、ブリーダーさんが言っていましたから・・・
それでは、
またアイルランドの素敵な記事を楽しみにしています。
特にIWHネタだと嬉しいです(笑)
2010/10/28 URL 編集
eri
アイルランド(ヨーロッパも)は初めてで不安もあったのですが、ナオコさんの日記を拝見するようになってからは、少しずつ楽しみになってきました。
これからも楽しく読ませていただきます♪
2010/10/28 URL 編集
naokoguide
コメントありがとうございます。
やっぱり、ナッツタウンさんの血縁だったんですね。
そうですね、そういえばタラモアドゥーのマークにはウルフハウンドが書かれていますよね。
アイルランドを代表する陶磁器べりーク焼のマークにも、ウルフハウンドが登場します。また機会があれば、ご紹介しますね。
2010/10/28 URL 編集
naokoguide
コメントありがとうございます。
アイルランドでぜひ、楽しい時間をお過ごしいただけることを願っています。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします!
2010/10/28 URL 編集