
途中で立ち寄ったひまわり畑。まるでスペインのよう…最盛期をちょっと過ぎていたとはいえ、見事でした
一泊2日で家族旅行。隣県にある、高原のリゾートホテルへ出かけてきました。
アイルランドの感覚ではリゾートホテルというと、どちらというと自然の景色以外は何もないようなところで(何かあってもスパとバーくらい)、ゆっくり骨休め…なのですが、日本はやっぱり違いますね(笑)。
エンターテインメントは街で、休息は自然のそばで…ではなく、どちらも一緒にある!ホテルの中にスパやバーはもちろんのこと、波のあるプールや露天風呂があり、カフェやブティックのある街もあり、さらにモノづくり系のワークショップまで開催されていて、なんだかとってもにぎやかなのです。

波の来るプールにて。外はこんなに暑いのに…なんと室内!

「ピーマン通り」と名の付いた、ホテルの中にあるメイン・ストリートにて

ホテル内の素敵なレストランでのお食事。写真は27種の野菜を使ったというディッシュ。食べておいしいだけではなく、ディナーがひとつのエンターテインメントみたい
食後は森の中の露天風呂へ。涼しいお部屋でぐっすり寝て、翌朝はおいしい朝食をゆっくりいただき、家路につきました。
この夏、エニスキレン(Ennikillen, Co. Fermanagh)にある湖畔のリゾートホテルに宿泊した際に、お客様が「することが何もなくて退屈~」とおっしゃっていたわけがこれでわかりました…笑。
日本人に合うリゾートというのは、こういうのなのね~と、ホテルの従業員の皆さんの接客態度も含め、興味深く観察してしまったのですが、個人的には、何にもないところでのんびりするのも、施設いっぱいのところで遊ぶのも、どちらも好きです(笑)。
- 関連記事
-
コメント
みゆき
このホテルはまだ泊まったことがないけど
メインストリートはぶらぶら歩いたことあるよ♪
外国に迷い込んだような素敵なホテルだよね!
プールもこんなに豪華だったのね。
来年あたり予約しよっと。
2010/08/24 URL 編集
naokoguide
すっごく楽しかったよ。ご家族連れもたくさん来ていて、子供も大人も満足できる感じ。お勧めです。
ディナーはちょっとお値段高いけれど、それだけのものはありました。
6コースか7コースで、地元産の食材たっぷりのイタリアン。素晴らしかったです♪
2010/08/24 URL 編集
K(アイルランド回想者)
この記事を読んで、長谷川町子さんが「サザエさん旅あるき」というシリーズでネス湖に行って、何も無くて静かだから感動したという話を思い出しましたよ。日本人だったら「ネス湖ランド」みたいなのを作って台無しにしてしまうだろう、とも書いておられました。
でも最近のリゾートホテルは洗練されてるみたいですね!
わたしも落ち着いたら婚約者と行ってみたいところです。
2010/08/25 URL 編集
naokoguide
こんにちは。お久しぶりです!
リゾナーレ小淵沢です。こういうのはこういうので、楽しかったです。ディナーは安くないけれど納得です。
お勧めですよ~♪
2010/08/27 URL 編集