昨日まで2日間ほどダブリン近郊をご案内させていただいたお客様は、スイス在住の女性の方。
ホウス(Howth, Co. Dublin)でクリフ・ウォークにご案内したのですが、スイスには湖はたくさんあっても海がないので、アイルランドの海のある景色をとても喜んでくださいました。

ホウス・サミットより。ダブリン港へ向かうフェリーがちょうど横切っていきました

なんと、帆を張ったこんな船がやってきました!シティーセンターでやっているフレンチ・フェスティバルに関係したものだったようです

ヒースの花もそろそろ咲き始めていました。ヒースは種類がいくつかあって、濃いピンク色のものが先に咲きます

ヤナギランもきれい
降ったりやんだりの典型的なアイリッシュ・ウェザーや、スイスとは違った、アイルランド独特の空や雲の動きを楽しんでくださったお客様。
確かに昨日の海や空は、まるで印象派の絵のようでした。
後で知ったのですが、なんと私たちがホウスを離れた直後に、ザトウクジラ(humpback whale)が観測されたそう!
アイルランドの沿岸部では、夏の間イルカやクジラが頻繁に見られるのですが、東海岸でザトウクジラが観測されたのは20年ぶりのこと。約30分ほど、ホウスのハーバー近くを泳いでいったそうです。
(
Irish Whale and Dolpin Gourpのサイトに詳しくレポートされています。写真もあり)
あぁ~、あと1時間長く私たちがホウスにいたら、ザトウクジラに会えたかも!
アザラシを見て喜んでいる場合ではなかったんですね~。


ホウスのウェスト・ピア(West Pier)にいるお馴染みのアザラシ君たち
- 関連記事
-
コメント
fontaine
先日アイルランド旅行の際にナオコガイドさんのブログを参考にさせていただきました。
まだまだ情報が少ないアイルランドを知るにもすごく役に立ったナオコガイドさんのブログ。
まだまだ知らない事だらけの国ですが、とても魅力的な国ですね。
是非是非、また行きたいです。
ではでは。
2010/08/05 URL 編集
naokoguide
嬉しいコメントありがとうございます。お役に立てて何よりです♪
またぜひ、いらしてくださいね!
今後ともよろしくお願い致します。
2010/08/05 URL 編集