fc2ブログ

冬のとどめ、セント・パトリックス・デー

shamrock

本日3月17日は、アイルランドの守護聖人・聖パトリックの日!
パトリックの命日であるこの日、聖パトリックがキリスト教を布教する際にシャムロックの三つ葉を父・子・精霊に見立てて三位一体(=トリニティー)を説いたという故事にちなみ、多くの人がアイルランドのシンボル・マーク(国花でもある)のシャムロックを胸につけて街へ出ます。

ダブリンでは2日前よりフェスティバルが開催されており、移動遊園地やマーケット、コンサートなどのイベントが催されています。
ダブリンのセント・パトリックス・デー・フェスティバルは、今年で11年目。もともと移民したアイルランド人が移民先で盛り上げていったお祭りなので、本国では実はまだ新しいイベントなのです。

今日はお祭りのメイン・イベントであるパレードの日。日本から来てくださったグループさんを一日ご案内させていただき、ご一緒に桟敷席に座ってパレード鑑賞を楽しませていただきました。これも役得~。

パトリックス・デーのお天気はいつも、春になるか、冬になるか、両極端ですが、今年はなんと気温2度、冬でした…。
雪や雹まじりのシャワー&突風に吹かれること数回、寒さに震えながらも文句を言うこともなく、約2時間じっと座ってパレードを楽しんでくださったお客様が神様に見えました~。

paddysday5
(私たちのスタンドの係だったノリのいいおまわりさんと、ほとんどコンビを組んでいたアメリカ人観光客)

paddysday4
(座席なし、立ち見する人々)

paddysday3
(前座で登場、地方から来たアイルランド人の女の子たち)

paddysday2
(このあと電池が切れて、パレードの写真はほとんど撮れませんでした。残念)

胸につけるシャムロックは、きっと春の訪れも象徴しているのでしょうが、今年のパトリックス・デーはとにかく寒かった~。これが冬のとどめであることを願います!

冒頭の写真は、今日一日私のお供をしてくれたシャムロック。お疲れ様でした~。



関連記事

コメント

yashiro

こんにちはー!
東京でもセント・パトリックスデーが行われていましたよ~。
友達はアイリッシュダンスを習っているので、
パレードにかりだされ、表参道を踊り歩いたそうです。
本国はすごそうですね!

naokoguide

yashiroさんへ
いやいや、本日のブログにも書きましたように、東京も負けてないようですよ。こちらのパレードは逆に、リオのカーニバル風サンバとか、そんなのが多かったです。
非公開コメント

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
☘8/29最新版刊行☘好評発売中!
ikarosbook0517 . ikarosnewbook0823
初版はこちら

拙著販売&サイン会!
2023年11月27日(月)京都
ルナサ来日コンサート会場にて
詳細はこちら

2023年12月2日(土)東京すみだ
2023年12月3日(日)所沢
ケルティック・クリスマス会場にて
詳細はこちら

滋賀・彦根にて講演!ブログ参照
2023年11月28日(火)
12:50~ ※オンライン参加可
「緑の島アイルランドの魅力」 詳細はこちら

岡山市にて講演!ブログ参照
2023年12月9日(土)
10:45~/13:00~
「モンゴメリ作品をケルトで読み解く」 詳細はこちら

東京・アイルランド大使館にて講演!ブログ参照
2024年1月12日(金)
10:30~/14:00~
「アイルランドの集い~北アイルランドを中心に魅力を語る~」
詳細はこちら

東京・銀座にて講演!ブログ参照
2024年1月14日(日)
13:30~ ※オンライン参加可
「アイルランド春夏秋冬の魅力」
詳細はこちら

新規オンライン講座!
→詳細は追ってお知らせ致します!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ