先輩ガイドのSさんのご自宅のそばに、
ドルメン(Dolmen)があるというので見にうかがいました。
ドルメンとは新石器時代の巨石を使った墳墓のこと。世界各地に見られるものですが、アイルランドには特に多く残されており、その数、島内に約200。
正式にはPortal Tombと言いますが、その形がまるでテーブルのようであるため、フランス・ブルターニュ地方の言葉で「石のテーブル」を意味する「ドルメン」という呼び名が知られています。

紀元前2500年の巨石古墳。ダブリン南郊外の住宅街にて(Ballybrack Dolmen, Killiney, Co. Dublin)
ダブリン郊外の住宅地の真ん中に、忽然と立つドルメン。あまりにも近所にありすぎて、長年ここにお住まいのSさんも、まさがこれがホンモノのドルメンとはずっと気付かずにいたそう。
古代史跡というと遠路はるばる見に行かねば…と考えがちですが、思いがけず身近にあったりするものですね。

私の身長が155㎝。ドルメンの大きさがお分かりいただけるかと思います!
- 関連記事
-
コメント