
ワイン・ショップの一角のバー・エリアにて。本日の「Mystery Wine(本日のお楽しみワインのこと)」で乾杯♪
ボールスブリッジ(Ballsbridge, Dublin4)の評判のいいフレンチ・ビストロで、友人と食事をしました。
その名もフレンチ・パラドックス(
The French Paradox)。ワイン・ショップの上階にある小さなレストランです。
The French Paradox53 Shelbourne Road, Dublin 4.
Tel: +353 1 660 40 68
(Sunday closed)
平日はブレックファーストからオープンしているこのレストラン。
以前にランチに来た時、シンプルなオニオン・スープとサンドイッチがとってもおいしくて、また来たいな~と思っていたのでした。
ディナー・メニューはランチとは全く違い、いろいろな調理法のフォアグラがいっぱい。
4種類のフォアグラ盛り合わせ…なんていうのもありましたが、結局、一人が一皿ずつ、好きな調理法のフォアグラを頼むことにしました。

火を通したフォアグラ好きなので、私はグリルしたものを。バルサミコとプラムのソースがとってもおいしかったです

友人が頼んだのはパテ風フォアグラ。見た目はほんのちょっぴりですが、結構お腹がいっぱいに…
もう本当においしくて、全身とろけそう~♪
ワインの品揃えが多いことでも知られるレストランなので、もっとワインを楽しめる人だったら食べて飲んで、食べて飲んで…と散財してしまうかも。
本当はデザートにもまたフォアグラを頼みたいくらいの気分でしたが、ぐっとこらえて、フォアグラに負けないくらいのこってりデザートで妥協することに。

「チョコレート爆弾(Choclate Bomb)」と名づけられたこのデザート、温かくて、中からチョコレートがとろり。冷たいアイスクリームと食べると、これまたとろけそうにおいしい~
ボールスブリッジの街角で、ブルーモーメントを楽しみながらフォアグラ三昧。
しばらくこの味を思い出しては、また食べたい!と思い続けそう。やっぱりフォアグラって禁断の味ですよね…。

レストランの窓から。外はブルーモーメントです
- 関連記事
-
コメント
ののじ
今日はじめてこちらの日記を発見しましたが私にとって情報の宝庫です!うれしくて、ついコメントしてしまいました!
こちらには語学留学で来ているので、右も左もわからない状態なのですが、これからもちょくちょく拝見して情報収集させていただきます!
それにしても、おいしそうなフォアグラですね…
2010/01/30 URL 編集
naokoguide
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ののじさんのダブリン生活が楽しいものになりますように。
2010/02/05 URL 編集