fc2ブログ
  • コロナ禍の制限で中止されていたアイルランド最大の伝統音楽の祭典フラー・キョール(Fleadh Cheoil)が3年ぶりに開催され、日本からも演奏者の方々が複数アイルランド入りしています。私もとある奏者の方をご案内させていただくのですが、その方がコンペティションで使用するハープをお預かりする!という重要なミッションを授かり、今日はアイルランド北西部へ車を走らせました。諸々の経緯を経てお訪ねしたのは、北アイルランド... 続きを読む
  • 先日、近所のベトナム料理店ジョリンズでおいしいフォーとベトナムコーヒーを堪能したのも束の間、メニューにブンティットヌンがなかった(もしくは、あったけれどわからなかった?)のが心残りで、今度はシティセンターの別のベトナム料理店、フォーキム(Pho Kim, Parnell Street, Dublin 1)へ。 オコンネル・ストリート(O'Connell Street)にほど近いパーネル・ストリートは、チャイニーズ、コリアンなどアジア系飲食店の多... 続きを読む
  • このところ、私と同郷の長野県からのお客様をご案内する機会が続いています。そして、いずれもご一緒したのは古代アイルランド王が即位したタラの丘(Hill of Tara, Co. Meath)!先週ご案内した信州人・イケダ様と。王を選出する際に使われたと言う「運命の石」にて再び「運命の石」にて、昨日ご案内したカリマ様ご一行様と。このうち半数が信州人!タラの丘で『信濃の国』(←長野県の県民歌)を歌って万歳三唱しましょう~と毎回... 続きを読む
  • 今日は年に一度の車検(NCT=ナショナル・カー・テスト)の日。午前中、ここ2~3日ご一緒だったお客様をダブリン空港でお見送りして仕事終了。それから自宅に戻って車を取りに行っていたのでは車検の予約時間に間に合わないため、早朝に空港の駐車場へ車を置きに行き、仕事が終わるや否や空港から車検場へダッシュ!ああ、ガイド業が忙しくなるとこういう段取りがあちこち必要に…。嬉しい悲鳴ですが!今ダブリンの車検場は、コロナ... 続きを読む
  • 先日ゴールウェイで日本食が食べたい!というお客様をお連れして、和寿司(旧・和カフェ、Wa Sushi, Galway City, Co. Galway)へ行きました。和寿司はアイルランドに数少ない日本人オーナーシェフのお店。進取の気質に飛んだ港町ゴールウェイの町で人気の、メディアでもしばしば取り上げられるお寿司屋さんです。女性オーナーシェフのヨシミさん、お寿司を握る姿がカッコいい。ご一緒したお客様が偶然にもヨシミさんと出身地が同... 続きを読む
  • おかげ様でガイディングの仕事が連日忙しくなり、睡眠不足としゃべりすぎで声が枯れるほどに。昨日は束の間の休日。思い切り寝て元気を取り戻し、午後からはダブリン北郊外のポートラン(Portrane, Co. Dublin)の海辺で友人たちと楽しく過ごしました。友人スティーヴンのご家族所有の海辺の家のあるポートラン。過去数年、夏になるとよくおじゃましては海で遊んだり、BBQをしたりしていますが、昨日は強風&時おり降る雨で海が荒... 続きを読む
  • コロナ禍で休止していたリバーダンス(Riverdance)の公演も、この夏3年ぶりに再開。一昨日お客様とご一緒に鑑賞し、久しぶりにあの躍動感と興奮の渦に包まれました!リバーダンス開演直前のステージ。1871年オープンの、150年の歴史あるゲイアティ劇場(Gaiety Theatre, Dublin2)にて今年の公演は25周年記念ショー。始まりと終わりに映像にてリバーダンスの歴史が流れ、懐かしのジーン・バトラー&マイケル・フラッタリーの姿も... 続きを読む
  • コロナ初の日本からの団体ツアーのご案内が無事に終了しました。今朝早くダブリン空港で皆さんをお見送りし、お別れを言いながら思わず目が潤みました。楽しかった~、そして、皆さん無事に帰国の途につけて良かった!コロナなんか吹き飛ばせ~!旅の前半、元気いっぱいのお客様とジャンプ!アイルランドのウユニ湖(!)こと、インチ・ビーチ(Inch Beach, Co. Kerry)にて。私(写真左)のポーズを見たお客様がひと言、「猿飛佐... 続きを読む
  • コロナ禍初の日本からの団体ツアーもいよいよ観光最終日。あれよあれよという間に日程が進み、旅の出発点であり最終地点であるダブリンに戻ってきました。折からのヨーロッパの熱波のニュースに多くの方からご心配のお声をいただいていますが、幸いアイルランドは朝晩はひんやりするくらいの平年並みの気温に戻っています。ヨーロッパ大陸では何百人もの犠牲が出ているとのこと、これ以上被害が広がらないことを願うばかりです…。... 続きを読む
  • アイルランドのミホール・マーティン首相(Taoiseach Micheál Martin)が今日から日本を訪れています。アジア太平洋地域との二国間関係の強化を目的に、4日間の予定で日本とシンガポールに滞在するそう。本日より日本に2泊、その後シンガポールに一泊されるようです。北野大使のtweetより→https://twitter.com/mkitano22/status/1549244239363670018?t=OlEFk8JgqFrcbIVWcbAcIQ&s=19東京のアイルランド大使館ではマーティン首相の歓... 続きを読む
  • 折からの熱波が最高潮に達し、今日のアイルランドは歴史的な暑さに。これまでにアイルランドの気象庁が記録した最高気温は、1887年、キルケニー城(Kilkenny Castle. Co. Kilkenny)での33.3度。今日はダブリンのフェニックス・パーク(Pheonix Park, Dublin)で33度を記録し、135年前の記録に迫る暑さとなりました。20世紀&21世紀でいちばん暑い日! この時期の通常の気温より、12.8度高かったそうです。アイルランド東部、内陸部... 続きを読む
  • コロナ禍初の日本の団体ツアー5日目、アラン諸島のイニシュモア(Inismor, Aran Islands, Co. Galway)へ。過去20余年、夏になるとツアーのお客様をご案内して繰り返し訪れてきた島ですが、今回は2019年のシーズン以来、約3年ぶりの再訪となりました。空と石垣!空間が広いグレイの大地に咲くアケボノフウロウ(Bloody Crane's-bill)の花がなんとも鮮やかティンホイッスルを吹く少年。夏休みを満喫中の12歳絶景!高さ90mの断崖絶... 続きを読む
  • 早朝に起きて、ツアー中のホテルより写真家・和田直樹さんの写真展のトークイベントにリモート出演させていただきました。→和田直樹さん写真展「Irish skies –創作の泉–」、トークイベントに私も出演します!(7月16日)→和田直樹さん写真展、明日より開催!アエラドットで紹介されていますアラン諸島イニシュモア(Inishmor, Aran Islands, Co. Galway)で撮影された和田さんの作品を見ながら、アイルランド談義。創作が生まれる... 続きを読む
  • コロナ禍初の日本からの団体ツアーのご案内、3日目。アイルランド南西部カウンティー・ケリーの私の大好きなホテル、ザ・ダンロー(The Dunloe, Co. Kerry)に宿泊しています。→妖精も住む高級ホテル、ザ・ダンロー(2018年8月)アイルランドはすでにマスク着用義務は撤廃されていますが、ツアーバスの中では念のため、マスクをするようにしています。添乗員さんがお土産に下さった日本のマスクをドライバーたちとおそろいで着用(... 続きを読む
  • ムワっとうだるような暑さの今日のダブリンですが、猛暑の日本から到着される皆さんには涼しいくらいでしょうか。あと数時間で、日本の団体ツアーの皆さんがダブリン空港に到着します。私が知る限り、コロナ禍初…の日本からのグループツアー!実は数日前からドキドキワクワクがとまらず、ダブリン空港の到着ゲートの自動扉から出て来る皆さんの姿を思い浮かべるだけで涙が止まらない…(笑)。2020年3月に最後のグループツアーさんを... 続きを読む
  • アイルランド入国時のコロナ関連書類の提示義務が全撤廃されて早4ヶ月。日本からの渡航者も徐々に増えていますが、それに伴い、旅行中に新型コロナを発症する事例も多くなっています。楽しい旅行に水を差すような話は出来ればしたくないのですが、これがパンデミック禍の海外旅行の現実…。アイルランド滞在中に新型コロナに感染した場合はどうすべきか、ご質問やお問い合わせをいただくことも多くなっています。自分の覚えとしても... 続きを読む
  • いよいよ明日から二コンプラザ東京THE GALLERY(東京・新宿)にて、和田直樹さんの写真展「Irish skies –創作の泉–」が開催されます。(7月12~25日)7月16日(土)に行われるトークイベントには、私もアイルランドからリモート出演させていただきます!※詳細は過去ブログ参照→和田直樹さん写真展「Irish skies –創作の泉–」、トークイベントに私も出演します!(7月16日)開催に先がけて、本日アエラドットに和田さんのインタビュ... 続きを読む
  • 通訳に行っている職場でなぜかベトナム料理の話になり、かつてベトナムでよく食べたヌードルやコーヒーのことが次々と思い出されて、無性に食べたくなっていた矢先。同じエリアに住む同僚に近所にベトナム人がやっている小さなレストランがあると教えられ、数日前のある午後、トコトコ歩いて食べに行きました。ポートベロ(Portobello)にある、ジョリンズ・ベトナミーズ・コーヒー・ハウス(Jolin's Vietnamese Coffee House, Cla... 続きを読む
  • このところパッとしないお天気が続きましたが、ついに夏らしい青空に!大西洋岸へサーフィンに出かけるつもりで準備していましたが、完全な凪状態だと聞いて、急きょ予定変更。ウィックロウのブリッタス・ベイ(Brittas Bay, Co. Wicklow)へ行くという友人ファミリーに合流し、なんとも楽しい夏の午後を過ごしました。大きなSUPボードにつかまって子供も大人もイェーイ!左からマルコス、アニー、ジャスティーナ、フィオナ、マヤ... 続きを読む
  • 安倍元総理の訃報に言葉もありません…。アイルランドでも「日本の元総理、手製の銃で暗殺」としてトップニュースで報じられています。→Former Japanese PM Shinzo Abe assassinated with 'handmade gun'(RTE News)世界でもっとも銃犯罪の少ない国のひとつである日本。その国で、在位期間が歴代最長という著名な元総理が銃で撃たれて死亡するなんて。当地のジャーナリストも、日本の事情に詳しいという専門家も驚きを隠せない様子... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ