fc2ブログ
  • アイルランドは8月の第1月曜日がバンクホリデーのため、今日から3連休。製造業などが休みをとる伝統的な「夏休み」休暇で、ここに合わせて家族でホリデーに出かけたりします。気づけば「コロナと共に生きる」暮らしが定着し、国内はかなりリラックスしたムード。報道によればデルタ変異株はまだまだ猛威をふるっているのですが、ワクチン接種の加速で人々の行動範囲は広がっています。ワクチンの接種率が成人の70%を超えたことは... 続きを読む
  • ヒートウェイブ(熱波)が去り、今週は激しい雨が何度か降ったので、2番花の盛りだった軒先のバラもだいぶ散ってしまいました。今月見事に咲き誇った私のバラたち、よかったら見てください。※関連過去ブログ(一番花)→ボコボコと咲き誇る今年のテスとメアリーローズ(5月24日)→レディエマ、シャーロット、セプタードアイル、そしてワイルドフラワーも花盛り(6月19日)今年はとにかく絶好調なテス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ(... 続きを読む
  • 今日はアイルランドにとって非常に喜ばしい日で、ボート競技男子ダブルスカルで、コーク県スキバリーン(Skibbereen, Co. Cork)のペア、フィントン&ポールが本大会初の金メダルを受賞。東京の空にアイルランドのトリコロールが舞い、おそらく日本を含む世界の多くの人が初めて耳にしたであろう(笑)アイルランド国歌が響き渡りました。(ジョーク連発&訛りが強烈な彼らのことは先日のブログでも少し触れました)この快挙につい... 続きを読む
  • 今回のオリンピックから競技に加わったサーフィン。日本代表が大活躍した3日間のヒートを、毎日夢中で見ていました!あぁ、銀メダリストとなった男子サーフィンの五十嵐カノア選手、金メダル取りたかっただろうなあ…。サーフィンと同じく今回からオリンピック初競技となったスケートボード男子の金メダリスト堀米雄斗選手と、2人そろって金メダルを取ろう!と開会式で話していたそうです。準々決勝では見事なチューブライディング... 続きを読む
  • 2週間近く続いたヒートウェイブ(熱波)もそろそろ終わり。さすがに暑さにも疲れ、この週末はかき氷とそうめん…といきたいところですが、あいにくどちらもないので、アイスクリームと冷製パスタで気分だけ味わって、TVやネットでオリンピック中継を見ながら過ごしました。※関連ブログ→東京オリンピック開会式、チーム・アイルランドは…日本はすでにメダルが続出しているようですが、アイルランドもなかなか健闘しています。昨日今... 続きを読む
  • レストラン、パブなどの屋外での飲食が再開されて早1ヶ月半。このところの高気温・好天気も手伝って、ダブリンの飲食店の屋外スペースは大変なにぎわいです。来週からはワクチン接種完了者に限り店内での飲食が解禁されます。そうなったらより人出が多くなりそうなので、今のうちに外食しましょう、ということになり、昨晩はお気に入りのガストロ・パブ、L・マリガン・グローサー(L Mulligan Grocer, Dublin 7)へ友人と出かけま... 続きを読む
  • いよいよ始まりましたね、東京オリンピック2020。過去最大となる19競技/116名のアスリートを日本へ送っているアイルランドですが、開幕が近づくにつれて盛り上がりを見せ始めています。※関連ブログ→小さな村から2人のオリンピアンがTOKYOへ/アイルランドのオリンピック関係者、ホストタウンの袋井市に到着本日の開会式はアイルランド時間では正午から。本来ならば私は仕事中のはずでしたが、予想外のことが起こり今日は出勤せず... 続きを読む
  • 先週からアイルランド全土を覆っているヒートウェイブ(熱波)。今年いちばん暑い日は日に日に更新され、昨日今日は最高気温が30度を超えたところも。夜も20度を下らない熱帯夜(こちらの熱帯夜の基準は20度以上)となるのは20年ぶりだそう。これだけの高気温が1週間以上も続くのは珍しく、先週に続き、今週もまた仕事帰りに海で泳ぐ日々。気分はすっかりトロピカル~です。🌞昨日は友人を誘ってダブリン港へ。グレート・サウス・ウ... 続きを読む
  • かねてから予定されていた通り、昨日よりアイルランドではEUのデジタルCovid証明書の運用が始まり、16か月ぶりに不要不急の海外渡航が解禁されました。これに伴い、海外からの観光客の受け入れも事実上、解禁。EU諸国に加え、イギリス、アメリカ、そして日本からも、ワクチン接種を完了(もしくは180日以内に新型コロナから回復)した渡航者に限り、PCR検査の陰性証明や入国後の自己隔離なしでアイルランドに来ることが出来るよう... 続きを読む
  • いよいよ4日後に迫った東京オリンピック。1~2週間前より日本入りしているチーム・アイルランドですが、コロナ禍でさまざまな制限がある中、静岡県袋井市などのホストタウンで地元の皆さんに温かくもてなしていただいているよう。→アイルランドのオリンピック関係者、ホストタウンの袋井市に到着(2021年7月7日)当地でもいよいよオリンピック関連のニュースがプライムタイムで報じられるようになり、本日夕方のRTE(アイルランド... 続きを読む
  • まだまだ続くヒートウェイブ(熱波)、週の半ばには30度超えの予報も。昨日は大西洋、そして今日はアイリッシュ海で夏の日を過ごしました。このところ1~2日おきにおじゃましている、ダブリン北郊外ポートラン(Portrane, Co. Dublin)にある友人スティーヴンの海辺の家に面したビーチへ。アザラシが泳ぐ海で泳ぎました。いとしきり泳いだあと、なんとかアザラシを写真におさめようとスマホを持ってカヤックで接近!水の上に顔を出... 続きを読む
  • 予報通りこの週末は高気圧がアイルランド島上空に居座り、年に一度あるかないかのヒートウェイブ(熱波)に見舞われています。今日は各地で20度台後半まで気温が上昇し、最高気温29.5度を観測したところも。今年いちばん暑い日となり、北アイルランドでは観測史上初の31度を記録したそうです!(日本の夏に比べたらなんてことのない暑さ…と思われるでしょうが、こちらの夏は20度になれば良い方なので、この気温と晴天はもはやトロ... 続きを読む
  • 金曜日の夜。ラヒンチ(Lahinch, Co. Clare)海岸で大西洋に沈む夕陽を眺めています。ヒートウェイブ(熱波)万歳! 26度まで気温が上がった今日のアイルランド、仕事のあとまっすぐに、約3時間ドライブして西海岸へやって来ましたサーフィンした後に、ビーチでフィッシュアンドチップスを食べながら夕陽を眺める幸せ♪そしてギネスも!パブではまだ店内での飲食が出来ないのでテイクアウトしてビーチで乾杯写真の夕陽は夜10時ちょ... 続きを読む
  • 一昨日に続き、今日も仕事帰りにポートラン(Portrane, Co. Dublin)の海辺へ。ついに到来したヒートウェイブ(熱波)に誘われて、友人スティーヴンの海辺の家のビーチでまたもや夕方の数時間を過ごしました。ひとしきり泳いだあと、スティーヴンのSUPボードで沖へ出て、ボードの上でしばし日光浴。エメラルドの海がキラキラまぶしいアザラシがいっぱい。2頭が頭を出しているのが見えますでしょうか?かなり近づいて撮影したつもり... 続きを読む
  • メイヨーで夏休み① 絶景!夕暮れ時の岩の柱、ドゥーン・ブリシュタメイヨーで夏休み② 誰もいないビーチで泳ぐ!週末を過ごしたメイヨーで、以前から一度行ってみたかった海辺の宿ステラ・マリス・ホテル(Stella Maris County House Hotel, Ballycastle, Co. Mayo)に宿泊しました。海を見晴らす、人里離れた丘の上にたたずむロマンチックなプチ・ホテルイギリス支配時代、海軍警備隊の本部として建てられた19世紀の要塞だった建... 続きを読む
  • 一部のEU諸国内ではすでに運用が始まっている、EUデジタルCOIVD‐19証明書(EU Digital COVID-19 Certificate)。新型コロナウィルスのワクチン接種を完了した人、及び、ウィルスに感染して回復した人に対して発行されるもので、EU内での相互の行き来をスムーズにするためのものです。アイルランドでも7月19日からの海外渡航緩和に向けて、今週から発行が始まりました。昨晩、HSE(アイルランド政府の保険サービス)のポータルより... 続きを読む
  • 仕事帰りに海へ。先日に続き、ダブリン北郊外のポートラン(Portrane, Co. Dublin)の海辺の家に滞在中の友人スティーヴンを訪ねました。友人イーファ&ローナン、ディヴィッドもやって来て、思いがけず楽しい夏の夕べに。イーファ&ローナンの5歳になったばかりの子、オシーンと岩場で遊んでいたら、きれいなイソギンチャクを見つけました!赤いボディに薄紫色のネックレスのような縁取りが美しいこれを見てオシーンが「See the e... 続きを読む
  • 先日、ダブリンのAVIVAスタジアムでアイルランドと善戦を繰り広げ、その実力をさらに世界に知らしめたブレイブブロッサムズことラグビー日本代表ですが、この秋、再びダブリンに戻って来ることが正式発表されました!→男子日本代表  アイルランド代表と11月対戦決定のお知らせ(ラグビー・ジャパン)11月にスコットランドと対戦することが決まっており、もう2か国との試合を設定中だとは聞いていました。そのうちの一か国がどうや... 続きを読む
  • カウンティー・メイヨー(Co. Mayo)で週末を過ごし、大西洋の大自然で英気を養ってダブリンに戻ってきました!メイヨーと言えば、アキル島(Achill Island, Co. Mayo)やウェストポート(Westport, Co. Mayo)周辺の景勝地が人気ですが、今回私が行ったのは、そこまで知られていない、訪れる人が比較的少ないメイヨーの北海岸。ダウンパトリック・ヘッド(Downpatrick Head, Co. Mayo)の岩の柱ドゥーン・ブリシュタ(Dun Briste... 続きを読む
  • 久しぶりに、写真のアップロードがおぼつかないような、Wifiの電波の弱い場所にやって来ました、(かつてはアイルランド西海岸の多くの場所がそうでした!)ダブリンから車で3時間強、カウンティー・メイヨー(Co. Mayo)の大西洋を臨む海辺の宿。ここから見晴らす、この岩の柱がひと目見たくて。ダウンパトリック・ヘッド(Downpatrick Head, Co. Mayo)沖、高さ45メートルの岩の柱、ドゥーン・ブリシュタ(Dun Briste)。Wifiが... 続きを読む

naokoguide

アイルランド公認ナショナル・ツアーガイドの山下直子です。2000年よりアイルランド在住。趣味はサーフィン、アイススケート、バラ栽培、ホロスコープ読み、子供の頃からのライフワーク『赤毛のアン』研究。長野県上田市出身。

Instagram

お知らせ ☘

旅のガイドご予約・お問合せはこちら
ガイディング・アイルランド

「絶景とファンタジーの島 アイルランドへ」(イカロス出版)
おかげさまで重版
ikarosbook0517
イカロス出版サイト
アマゾン

新規オンライン講座!
文学ゆかりの地で歩くアイルランド
2023年2月4日(土)16:30~
2023年3月4日(土)16:30~
2023年4月1日(土)16:30~

→終了、ありがとうございました!

アランセーターの故郷を訪ねて
2023年3月12日(日)13:30~
→終了、ありがとうございました!

過去のオンライン講座配信
見逃し配信ご購入可!
2020年6~8月・全6回→こちら
2020年12月・特別回→こちら

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ